ネガティヴ3連発!? | 木曜27時からの延長戦 on the WEB (Ameba Ver.)

木曜27時からの延長戦 on the WEB (Ameba Ver.)

日常で感じたことやら、あるいはブログネタで引っかかったことやら、ココロの闇を深めながら書いていきます( *´艸`)
※2012年6月17日より当分の間ペタの受付を及びこちらからのペタやコメントの書き込みも基本的に停止します。

好きじゃないタイプ、3つあげて ブログネタ:好きじゃないタイプ、3つあげて 参加中

ほかのブログネタにもかかわる話なんですが、雰囲気の悪そうなヤツ、これがまず嫌いです。

雰囲気が悪い、というよりもガラが悪い、というほうがわかりやすいですねシラー

端的に言えば893関係とかそこに連なっていそうなチンピラ風情とか不良っていう類、この辺りはそもそも人としての存在を認めたくないプンプン

同じように言いたくなる”国家”を名乗る集団もいますが、あえてどの集団を指すのかは本筋ではないので触れません。

ということで「ガラが悪い」=態度が自己中心的、これが1発目。


ついで嫌いなのが…っていうか、自分自身にもそういう面がなきにしもあらずなので自己批判にもなってしまうんですが、オタク感満載のヤツ。そんな雰囲気を醸し出すヤツが嫌い、なのでいちいち類型化するだけ無駄なんですけど、なんとなくのイメージっていうのはできますよね叫び

好きなモノがなんであれ、どうせ突き詰めるならとことん突き詰めまくる研究者然してくれてれば、それはそれでむしろ崇めてみたくもなるんでしょうが、ネクラ(とわざと言い表しますが)で好きな世界の中で心理的に閉じこもっているような雰囲気にも嫌悪感しか覚えないなぁ~。

ワタシはそういう連中とは違うよ~、似ている面があるとはいっても。っていうか逆にそういう自覚があるゆえにそんな連中を嫌でも”嗅ぎ分けて”しまうんですがガーン

でも、そんな彼らをフォローすれば、けっこう奥手でも本当は温厚で好意のある人にはとことん尽くそうとするんよ。こう書くと好きじゃない、のうちに入らなくなっちゃうけどえっ 表層として醸し出す雰囲気は嫌いです。


最後は…、トラッキンだから思うんですが、運転が横着なヤツ、これも嫌いです。

ま、それを言ってしまうとほとんどのドライバーさんを敵に回すのではありますが、止まらないといかんところで止まらない、不必要に速く走らせる、こんなのは少なくとも自分の財布に響きますよ。見つかったら減点&反則金でしょ~、ガソリン代もバカにならない時勢、いくらクルマの燃費が良くなったところでアクセルを踏みすぎればガソリンもおカネもウソみたいにすっ飛んでいきますもんね。

横着な運転の中でもとりわけ嫌なのが、煽る運転。ケツにつけられてビービーやってみたりくっついて、というのは怖いという以前に品のなさを自ら露呈しているようなもの。追い越し車線を走る前走車が走行車線に移らないといけないときにそうしないので、というのは当然あってもいい行為ではありますが、それをトラッキン、特に6トン車以上の運転手がやるのは品がない以上に高速道路上であれば速度違反の運転になる場合がほとんど。同業者としては情けなくもなるし、あまりにひどいと思えば晒します。実際に晒したこともあるし。

あまりチョロチョロ走ってもすっ飛ばしても、はっきり言います、いいことなんてありません。ワタシの逆鱗に触れて晒されないように、お気を付けあれドクロ