新聞は・・・ | 木曜27時からの延長戦 on the WEB (Ameba Ver.)

木曜27時からの延長戦 on the WEB (Ameba Ver.)

日常で感じたことやら、あるいはブログネタで引っかかったことやら、ココロの闇を深めながら書いていきます( *´艸`)
※2012年6月17日より当分の間ペタの受付を及びこちらからのペタやコメントの書き込みも基本的に停止します。

新聞、読んでいる? ブログネタ:新聞、読んでいる? 参加中

私は宅配で読んでいる 派!


物心ついたときには普通に新聞が家にありました。
一人っ子で遊び相手が誰かいるでもなく、親が新聞を読んでいるときには背中に寄りかかって一緒に読んでいた、幼い頃の自分。

ちゃんと漢字も読めた・・・かっていうと必ずしもそうではなかったはずなのですが、テレビのニュースはしっかり観ていたので(それも、朝も夕方からのも)、なんとなくこの字はこう読むんだろうな、と推測しながら記事に目を走らせていたはずです。
そういうこともありますが、もともと自宅でインターネット環境が整っても親があまりPCに触れようとしなかったことから、今でも新聞を宅配してもらっています。
ネットで出てくるニュースにも目を通しますが、そういうのはどうしても世界での現象のほんの一部分にしか注目しないものなので、むしろネットのほうではあまりニュースを見ません。
新聞でざっと世の中のことを知って、テレビの(実際にはラジオもあります)ニュースでリアルタイムの(に近い)情報を得て、ネットやら新聞やらで随時復習って感じかな?
読者の声や社説の欄っていうのはネットのほうではなかなか見られないし、物事への考え方を決める要素としても役立ってますし、そういう点でも新聞を読むのはわたしには必要ですね、それも読み忘れのない宅配っていうのが。
新聞、読んでいる?
  • 宅配で読んでいる
  • 駅やコンビニで買って読んでいる
  • 会社や図書館で読んでいる
  • あったら読む
  • まったく読まない

気になる投票結果は!?