旧古河庭園ではikoiさんの撮影会に参加しました。
5月30日以来回目、ということですが、今回の雰囲気はちょっと違っていました。
前回(葛西臨海公園)では適当に散っての撮影という感じでしたが、
今回はモデルさんが2人ということもあったのか、途中ではちょっと離れましたが基本的には同じ場所(というか隣接した、か)で撮ってました。
なお、今回のモデルさん、画像のほうはあとで出しますけれども(PCを借りてはいるのですが、カードリーダが必要だった!持ってないよ~、ということで、あとから)、ともに高校2年生
という割にはけっこう大人ぶって見えましたねぇ~
でもって、場所が変わるあしたも午前中だけですがお邪魔いたします。
あしたはモデルさんが3人、カメラマンさんは予定の人数には達していない・・・のかな?
ということで、けっこう自由に撮れそうです。
ikoiさんのあとには目黒駅のすぐ隣にある目黒食堂さんへ。
あっ!とおどろく放送局に出演していた彩音凛 さんの関係で顔を出してきました。
こちらでの彼女はツーフェイスとは別で、歌手としての登場。
今回のイベント「Meguro Collection Vol.46」では全部で11組登場して、彩音さんは4組目。
リンドバーグの曲とオリジナル2曲を披露しました。
え?感想・・・ですか?
まずまず、でも、まだまだ、というのが実際ですね。
いくらわたしが彩音さん贔屓でも、彩音凛という人格と彩音凛という歌手との評価は別です。
わたしのなかではベストだったのは”黒一点”になったGas-Tank.さん。
男性だったから推したのではないですよ。歌のテクニックも聴かせ方もうまいですね。
CDを出しているのはほかに2組ありましたけど、それを抜きにしての評価です、はい。
その次がKANAと雪菜さん。もともと別で活動しながらのコラボといっても、それぞれが実力派というべき力の持ち主。パンチのあるステージでした。
あと、成澤ゆめみさん、村野いつみさん、このあたりが味のある歌を聴かせてくれましたね。
彩音さんに順位をつけるとしたら、そのあと、といったところです。
でも、衣装は1位・・・かな?一応、そういうことにしておきます
ただし、なにかの意味を持たせてあの衣装にしたとかいうことのようです。
なんだか不安・・・
近いうちに写真集が出るようなので、それに関係する、ってだけなら取り越し苦労。
そうでなかったら・・・
向き合い方を考えさせてください
余談ですが、この会場でHN がっちゃん に会えました。
愛知から来たワタシが言うのもなんですが、栃木からお疲れ様です
もひとつ。
彩音凛さん、役者としての姿を見ることが来月にもできそうです。
詳細は・・・本人から改めて語っていただきましょう。
そろそろ寝ないとあしたに響くので、いい加減寝ますね~