梅雨が明けたそうですね~


暑い暑い夏の始まりです!!




夏といえば、スパイスの効いたカレーですよね!


最近カレーが無性にたべたくて、お昼もカレー、夜もカレーと続いていました・・・



そんな中、


カレー三昧の生活に拍車をかけるべく、


カレーの本場、インドで経験を積んだayamiさんの料理教室 にいってきました~!!


ayamiさんのことは、ブログを通じて知り合わせていただいたのですが、


同世代でとても活躍されている管理栄養士さん!!


ということで、ぜひともお会いしたかったのです心



そして、私の好きなカレーナイフとフォーク ですからっ。



とても楽しませていただきましたラブ



教室の内容を、ブログにのせてよいのかayamiさんに確認するのを忘れたので・・・



簡単に!!




今日の教室は、ただの料理教室ではなく、


アーユルベーダ(インド流漢方みたいな感じ)の教えを歴史も踏まえてお話ししてくださいました。



体質チェックもして、自分の体質にあったスパイスを調合。


自分の『ガラムマサラ』(調合スパイス)を作成。


このスパイスは持ち帰り、自宅でカレーを作る時に利用させていただきます



とにかく、スパイスの香りが、食欲をそそる・・・



おなかがすいてきた頃に、いよいよ料理の作成です



メニュー


◎スパイスライス

◎チャナ豆のカレー

◎人参とレーズンのナッツサラダ

◎レモングラスティー

◎ココナッツ風味のシュリカンド



せっかく写真を撮ったのに、


ブログアップするときに画像処理する仕方が分からず


アップロードできません・・・(><)


ごめんなさい・・・ムンクの叫び




とにかく、どれも簡単で、おいしかったです!!!



スパイスの使い方で勉強になったこと!


 ◎ホール(パウダー状ではないスパイス)を料理に使うときは、

 料理の途中ではなく、一番最初に油で炒めて、 

 パ~~ン!!!とはじけさせることが必要!!

 この工程によってスパイスの中の精油成分を引き出され、

 スパイスが持つ本来の香りが際立つのだそうです!

  

 ◎インドの飲み物は、西洋の紅茶とは違い、煮出すもの!(2~3分程度)


 だそうです。



最後に、アーユルベーダの体質の話をメモしておきます。



アーユルベーダの体質チェックでは


VATA(ヴァータ)・・・風のエネルギー

PITTA(ピッタ)・・・火のエネルギー

KAPHA(カファ)・・・水のエネルギー


に分けることができて、

それぞれが乱れやすい所を乱れないよう”予防”するといった観点だそうです。


それぞれの説明をきいていると、VATAの特徴が自分に当てはまっていました。


VATA

 フットワークが歩く、あれこれアイディアは浮かんでくるタイプ、

 でもあれこれ頭にうかんでくるからだんだん何が言いたいかわからなくなってまわりを混乱させてしまう、

 また疲れやすい、冷え性、乾燥しやすい

 うさぎさんタイプ


PITTA

 計画的で、きちんと目標を達成するタイプ

 集中力もあり完璧主義、社長タイプ、自分や他人に厳しい

 その分苦しみやすく、肩の力が入りやすい、ほてりやすい


KAPHA

 ゆっくりとおだやか、優しくおっとり、覚えたり行動はゆっくりだけど、確実に物事をこなす

 コツコツやる努力家タイプ。

 カメさんタイプ 

 

・・・だそうです。


チェックシートでは『VATA』と『PITTA』が同じだったのですが

タイプ別の話を聞くと、

自分はVATAかな。。。

ということでVATAのスパイスを調合。




これら3つがバランスがよいのことが良いわけではないし、

偏っているのが悪いわけではないし、

タイプはその時々で変わるものだそうです。


要は、本来持っている自分の本質を知って、

心身ともにバランスを保つ生き方をすることが大事。



(ということでOKでしょうか?)


まだまだ理解不十分ですが、

とても楽しいひと時でした好


ありがとうございました~!


 ペタしてね