ジャパンカップ 反省会 | 道産子 馬なり日記

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A

結果はちょっと「う~ん」って感じでした( ̄~ ̄;)


先ほど、ジャパンカップのパトロールビデオを見ましたが


「あれじゃあ降着になってもしゃーないわ!」っていう感じでした


もうローズキングダムはブエナビスタとヴィクトワールピサの間を抜ける腹づもりでいたでしょうから、あそこでブエナビスタの右ムチで内によられては武豊も抑えるしかないでしょう


レースを見ていたときはヴィクトワールピサが外に寄っていってローズキングダムの位置取りが苦しくなったと思ったのですが、何度もレースリプレイを見ていると


「ん???ブエナビスタが内に寄っていったか???」って思っていたらその通りの結末になり・・・


なんかせっかくの国際レース・30回記念だったのにちょっと水をさされた感じです


まぁ~「これも競馬」ですから、この結果はしっかり受け止めたいとおもいます


降着になったとはいえブエナビスタの強さは何の疑いもないところでしょう

次は有馬記念でしょうから、もう一度立て直していけば次も十分勝負になるでしょう


ただ、スミヨンが乗って降着になったんですから次もスミヨンってことはないでしょう

となると次に乗るのは・・・ノリちゃんかな???