七夕賞 & プロキオンS 展望 | 道産子 馬なり日記

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A

函館2歳戦に注力を注いでいるので、重賞は軽めの予想で・・・

(って普通逆なんだけどね(;^_^A)

福島11R 七夕賞

枠番 馬番 馬名 性齢 騎手 斤量
1 1   アクティブアクト  牝6 千葉直人 48 
2 2   ヴィータローザ   牡8 蛯名正義 56 
3 トウショウヴォイス 牡6 田中勝春 53 
3 4   ハッピートゥモロー 牡8 田中博康 52 
5 アルコセニョーラ  牝4 中舘英二 52 
4 6   ナリタプレリュード 牡6 村田一誠 53 
7 マイネルキッツ   牡5 後藤浩輝 54 
5 8 グラスボンバー   牡8 勝浦正樹 57 
9   ミヤビランベリ   牡5 吉田豊  53 
6 10 キャプテンベガ   牡5 吉田隼人 55 
11   ミストラルクルーズ 牡5 柴田善臣 53 
7 12   カネトシツヨシオー 牡5 石橋脩  57 
13   ドリーミーオペラ  牡6 江田照男 52 
8 14   ビエンナーレ    牝5 中谷雄太 49 
15   ダブルティンパニー 牡6 戸崎圭太 53 


ハンデ戦なんで「何でもアリ!」のような気もするんですけど・・・

このレースは前走「エプソムC」組の活躍が目立つので印も「前走エプソムC組」中心でいきます

8.グラスボンバーの前走0.1秒差の3着はここでは上位と見ていいと思うんですけどねぇ~

カネトシツヨシオー・キャプテンベガが人気を集めているんで、ちょいと人気落ちのグラスボンバーは狙いどころとしては十分じゃないっすか!!!


買い目

馬単

8 ⇔ 3・5・7・10


3⇔8本線にキャプテンベガは保険で買います(^^;;


結果

1着 無 9.ミヤビランベリ

2着 無 11.ミストラルクルーズ

3着 ▲ 7.マイネルキッツ


やっぱり「何でもアリ!」だった・・・( p_q)



阪神10R プロキオンS

枠番 馬番 馬名 性齢 騎手 斤量
1 1   ワーキングボーイ  牡5 田村太雅 56 
2 2   シルクビッグタイム 牡3 福永祐一 53 
3 3   ゼンノパルテノン  牡6 武豊   56 
4 4   マイネルレーニア  牡4 幸英明  56 
5   ラインドライブ   セ5 鮫島良太 56 
5 6   スリーアベニュー  牡6 河北通  56 
7 サンライズバッカス 牡6 佐藤哲三 58 
6 8   バンブーエール   牡5 浜中俊  56 
9   メイショウシャフト 牡5 石橋守  56 
7 10   ビッグカポネ    牡5 芹沢純一 56 
11   ヴァンクルタテヤマ 牡6 赤木高太 56 
8 12 ワイルドワンダー  牡6 岩田康誠 57 
13 リミットレスビッド 牡9 内田博幸 58

こちらはダートの重賞で、人気馬が順当に勝つレース

ユニコーンS2着のシルクビッグタイムは気になりますが、ここはダートでメインを張っている3頭で十分じゃないっすかねぇ~

その中でも最近絶好調の内田大明神様の13.リミットレスビッドを本命にしました

実績からいけばワイルドワンダーが明らかに上なんですけど「ダート=内田大明神様」というワタクシの中の方程式が成り立っているのでこちらを本命にしました

(「岩田も地方でダートを走っていたじゃん!」っていうツッコミは受け付けません(^^;;)


買い目

馬単

7・12・13(ボックス)


個人的にはワイルドワンダーが2着か3着希望( ̄▽ ̄)
(だって、そのほうが配当が一気に跳ね上がるんだもん♪)


ただ、このレースは1番人気の信頼度が高いからなぁ~(6 ̄  ̄)

結果

1着 無 11.ヴァンクルタテヤマ

2着 ○ 12.ワイルドワンダー

3着 ▲ 7.サンライズバッカス


ぐっはぁ!元地方騎手でも赤木を忘れてたぁ!!!( p_q)

しかもワタクシの希望通りワイルドワンダーが2着になったものの、前目でレースをしていたヴァンクルタテヤマが直線に入り先頭に立つとそのままゴールへ一直線

2・3着の上がりが34秒台で猛然と突っ込んできたんですけど、この2頭は中団~後方での競馬だったので、このへんは位置取りの差でしょう


まぁ~函館2歳戦におもいっきり力を注いでいたんで、重賞はかなり「ライト感覚」での予想だったんで当たらないのは仕方がないかなぁ~と(● ̄▽ ̄●;)ゞ


にほんブログ村 競馬ブログへ