ダート重賞上半期総決算!!! 帝王賞《大井競馬場》 展望 | 道産子 馬なり日記

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A

さぁさぁさぁ!今年もこの季節がやってきました


て~お~しょ~~~(なぜに平仮名(;^_^A)



昨年は及川アナが「夜の帝王賞」と言っておもいっきり力が抜けましたが、レースは的場文男騎乗のボンネビルレコードが制覇

JRA所属になりながらも得意の大井で豪脚炸裂し圧倒的1番人気だったブルーコンコルドを負かしたのは記憶に新しいところ


的場文男がいつもの着慣れた勝負服でボンネビルレコードに乗ってないのは違和感がありましたが、やはりこの馬には的場文男しか似合いません


前走のかしわ記念も的場文男を背に勝利したことを考えれば、この馬には的場文男しか似合わないのは至極当然の結論


たとえJRA所属でも主戦は的場文男と言っても過言ではないでしょう



で突然ですが、「ヤツ」の処遇~帝王賞編




















・・・と思ったんですが何と!「ヤツ」が乗る13.スウィフトカレントは出走取消


と、いうことで「ヤツ」のいない帝王賞というワタクシにとっては「願ってもない大チャンス!!!」

これは当てなければ・・・


◎ 6.ボンネビルレコード

○ 4.チャンストウライ

▲ 1.フリオーソ

△ 8.ワンダースピード

△ 11.ルースリンド


JRA勢が思いのほか手薄なメンバーで、ここは地方所属馬にも十分チャンスありだとは思いますが、古巣の大井・的場文男となればJRA所属でもボンネビルレコードを本命にしないわけにはいかないでしょう

ここも勝って、まだまだボンネビルレコード・的場文男の最強コンビをいつまでも見せてくれ!!!


相手筆頭は悩みましたが、交流重賞・JRA重賞に果敢に挑戦し、昨年の帝王賞では4着と内容的にも馬券的にも面白そうな園田の4.チャンストウライ

今年に入って佐賀記念(交流GⅢ)を勝ち、その後2戦はJRA重賞(阪神大賞典・アンタレスS)を使い、ここに挑戦

阪神大賞典は度外視しても、前走のアンタレスSは13番人気の低評価ながらも0.5秒差の5着と内容は他の馬にひけをとらないでしょう

今年の調子を考えると一発も十分ありえるとみました


フリオーソは南関東勢では大将格ですが、57キロと3ヶ月の休養がどうか?ということで3番手評価に


あとは、ワンダースピード、ルースリンドまで


転厩して一気に注目をあびた14.コウエイノホシはいいとは思うんですけど、まだまだ未知数のところがあるので、ここは思い切ってスルー

前走東海Sで激走した3.ヤマトマリオンはあまりにも前走フロックのイメージが強すぎるのでこちらもスルー


買い目

馬単

6 ⇒ 1・4・8・11


3連単(1着固定)

6 ⇒ 1・4・8・11


ボンネビルレコード頭でも相手次第ではそこそこ配当はつくでしょう


追記(20:05)

パドックを見たらどうも1.フリオーソが良く感じられなかったので、おもいきって馬券からは外します!!!

買い目

馬連

6 ⇒ 4・8・11


3連単(1着固定)

6 ⇒ 4・8・11


複勝

5.ショーターザトッシ

「tck.tv」の「モナ談」に出た騎手は直近のレースで絡んでくるという状況をふまえて、ショーターザトッシの複勝を追加購入


4.チャンストウライが絡んでくれば結構いい配当にありつけるでしょう!!!


にほんブログ村 競馬ブログへ