東京競馬場 観戦記(その2) | 道産子 馬なり日記

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A

1Rを見て、一安心したのか(?)おなかがすいてきたので、早めの昼食&フジビュースタンド散策を兼ねて休憩に入ることに・・・


まずは、目的地のここへ!!!

今日の目的の1つ「スターアイル」へ

フジビュースタンド5Fのスターアイルです


何で、ここに来たかったかといいますと・・・


これが食いたかったっす!!!

グリーンチャンネルで毎週土曜日の夕方5時~5時半にやっている「AR KITCHEN 」で、東京開催限定で番組とのコラボ企画「鮭のガーリックバターフライ」がここで食べれるというのをキャッチして、「ぜひ!食わねば!!!」ということで突撃いたしました


うまそ~( ゚ρ゚ )

写真はライスですが、これはパンとのチョイス可能で、米大好きなワタクシはノータイムで「ライス」をチョイス


味はガーリックバターがしつこくなく、それでいてちょうどいい味付けのソースが鮭のフライとマッチしていてごはんがむちゃくちゃ進みます!

「これならごはん3膳はいけるな(^^ゞ」


おまけをいただきました
おまけです


お値段1,200円です

はるばる食べに来た甲斐があったというものです!!!


ですが、これは残念ながら期間限定ということでもう食することができません

う~ん、また食いたい・・・


おなかが満たされたところでスタンド内散策へ・・・


コンビニがあります
コンビニが競馬場内にあるのはいいですねぇ~

中は本当街中のコンビニと変わらないんですが、ただ食べ物(カップ麺とかパンなど)の割合が高いかなぁ~


お金が足りなくなっても大丈夫♪
競馬場内にATMがあります

馬券がハズれても、ここで軍資金を引き出して再び勝負することができます

(でも、あまりのめりこみすぎないようにしないとねぇ~(^^ゞ)



て、てもみんがあるっすか!!!
「えっ!なんで『てもみん』がこんなところに???」

予想で疲れた体をここでリフレッシュすれば的中率UP?


意外と(って言ったら失礼ですが・・・)繁盛しております



ホースプレビューです


レース後の馬がガラス越しに見れます
レースを終えた馬はここにやってきます

その様子をホースプレビューというところから窓越しに見ることができます


ホースプレビューで待っていたら突然1台の車が・・・


スターターがゾロゾロと・・・
スターター(発走委員)が4人ゾロゾロと降りてきました

あぁ~この車で移動しているのね~

これは現地に行かないと見ることが出来ないシーンでしたのでこれは新鮮でした


まぁ~あれだけ広い競馬場ですから「徒歩」で移動するのは大変ですもんね~


てな感じで・・・


次回につづく(笑)
小出しにしすぎですか(笑)


こんな感じであと2~3回は続きますwww

にほんブログ村 競馬ブログへ