明日は川崎競馬場にて牝馬限定の交流重賞
第53回 エンプレス杯(交流GⅡ)が行われます
出走馬は こちら
※ 当初出走予定でした2枠2番サイレントエクセルは出走取消となっておりますのでご注意ください
今回、何と言っても注目は昨年のエリザベス女王杯(GⅠ)を勝ち、今回初ダートとなるフサイチパンドラでしょう
今年初戦でしかも56kg、おまけに初ダートと実績からいけばメンバー中No.1なのは間違いないのですが、果たしてダートで対応できるのかどうか・・・
んでもって前日の某所でのワタクシの見解・・・
馬券はパンドラから売れるでしょうけど、全幅の信頼をしてまでこの馬からいくにはちょっと危険かもと思っております(◎-◎;)
まぁ~もう少しじっくり考えます。はい。
んでもって、最終結論
◎ 6.レマーズガール
○ 10.トーセンジョウオー
▲ 3.サウンドザビーチ
△ 1.ペディクラリス
△ 12.フサイチパンドラ
買い目
3連複
3-6-10 (1点)
3連単(フォーメーション)
6・10 ⇒ 3・6・10 ⇒ 1・3・10・12 (11点)
正直上記印で馬連・馬単は取りガミになる確率があまりにも高すぎるので、今回は3連複1点+3連単で勝負することにしました
本命はレマーズガールです
前走の川崎記念では大きく離されて敗れたものの、相手が強化されていたのが敗因なのは明らかです
牝馬限定戦なら過去に何度も川崎で勝っている実績から連軸は堅いでしょうし、引退の花道を飾るには十分すぎるくらいの舞台なので、過去の実績重視で本命指名です
相手は前走・2走前と牝馬限定交流重賞で2着と健闘しているトーセンジョウオーです
川島×内田大明神様のコンビはいつものことですが、中央から船橋に転厩後の交流重賞はクイーン賞はレマーズガールにぶっちぎられましたが、TCK女王盃はサウンドザビーチと差のない2着と健闘しており、地方勢の中ではNo.1でしょうし、中央に対抗できるのはこの馬と思い、2番手評価にしました
あとは、前走出遅れしながらもキッチリ勝ったサウンドザビーチ
大井は多少出遅れしても、直線が長いので、最後で帳尻合わせができるのですが、川崎は小回りなので、前走みたいな出遅れをしてしまうと致命傷になると思われますので、怖い存在ではありますが3番手評価に
前走大井で目の覚めるような上がりを披露したペディクラリス
やっぱりGⅠ馬は外せないフサイチパンドラ
ここまででしょうか
ただ、フサイチパンドラは3連単では3着にしか入れていません
何だかんだ言っても、この馬、実績はあるにしても、ダートではどうか?という部分があまりにもあるので、一応押さえには入れましたが、飛ぶ可能性は高いような気がしてならないのです
交流重賞は基本的にはJRA勢から絡めて買えば当たる確率は高いです
ましてや、このエンプレス杯は結構堅い決着が多いのです
ただ、あまりに手びろく行ってしまうとトリガミになってしまうので、馬連・馬単をパスして3連単中心の勝負に今回はいってみました