中山11R 中山記念
個人的な注目は昨年の東京ダービー(南関東G1)馬ビービートルネードが中央に移籍して、このレースが移籍初戦となります
実績は申し分ないと思うのですが、ダート路線を歩んできた馬がいきなり古馬の骨っぽいところとレースするのは「?」ですし、屋根も塚田騎手となると、どう考えても積極的には買えません
そもそも芝でいけるのかどうかも未知数なので、今回はスルーということで・・・
◎ 9.エアシェイディ
○ 15.シャドウゲイト
▲ 4.マルカシェンク
△ 2.ローエングリン
△ 3.トウショウシロッコ
買い目
馬連
9 ⇒ 2・3・4・15 (4点)
エアシェイディの末脚に賭けることにしました
前走の東京新聞杯は中団よりやや後ろでのレースで、最後の上がり33.3秒という強烈な末脚で2着に食い込んだ力と追込み得意な横山典騎手に託します
相手は中山金杯を圧勝したシャドウゲイト・マルカシェンク・ローエングリン・トウショウシロッコまでですかねぇ~
中山記念は関東馬の成績が非常にいいので、関東馬中心の馬券構成にしました
インティライミは切りました!!!
個人的理由ですがワタクシ「ヨシトミ君」とは相性悪いです!!!(;´Д`A ```
インティライミは佐藤哲騎手じゃないと走らないような気が・・・
阪神11R 阪急杯
こっちもよくわからん・・・
新しくなった阪神競馬場の傾向もままならないし、おまけにスプリンター路線でこれと言った核になる馬がいないから、「ナンでもアリ」の状態になりそうな気が・・・
◎ 5.エイシンドーバー
○ 1.プリサイスマシーン
▲ 15.シンボリグラン
△ 3.スズカフェニックス
△ 2.イースター
△ 7.キンシャサノキセキ
買い目
馬連
5 ⇒ 1・2・3・7・15 (5点)
馬単(2着固定)
1・2・3・7・15 ⇒ 5 (5点)
マイルまでならエイシンドーバーの安定感は十分でしょう!
相手には同距離の重賞(阪神C)2着のプリサイスマシーン・シンボリグラン・スズカフェニックス・イースター・キンシャサノキセキまでで勝負です
エイシンドーバーは若干勝ちきれない部分もあるので、馬連だけで十分なんですが、オイシイ配当にありつきたいので馬単2着固定もつけくわえておきます
おまけ
阪神9R すみれS
東西重賞より、このレースが実は勝負レースですかねぇ~
◎ 9.フィニステール
○ 3.アルナスライン
▲ 4.マルカハンニバル
△ 1.ベッラレイア
△ 6.ニュービギニング
買い目
馬連
9 ⇒ 1・3・4・6 (4点)
3連複(軸1頭)
9 ⇒ 1・3・4・6 (6点)
前走京都2000mのレースで上がり34.2秒の末脚が炸裂し0.1秒差の4着ながらも、ここでは決め手のある末脚を活かせると判断してフィニステール本命
相手は前走京成杯で34.5秒の上がりを使い、0.4秒差の3着に食い込んだアルナスライン
3走前には阪神芝2000mで0.3秒差の4着と健闘し、前走500万を勝ったマルカハンニバル
唯一の牝馬での出走でも、前走新馬戦では能力の高さをいかした圧勝劇で、クラシック戦線に殴りこみをかけようとしているベッラレイア
特別戦なら軽視は禁物のニュービギニング
まででしょうかね~


