東京11R 根岸ステークス
1着 無 ビッググラス
2着 ◎ シーキングザベスト
3着 無 ニホンピロサート
4着 ○ リミットレスビッド
6着 ▲ ボードスィーパー
9着 △ タイキエニグマ
ビッググラスって何よ?
なんか気がつけば直線向いてから馬場の真ん中からするするする~っと伸びてきて、「あぁ~シーキングザベストで決まりだな~」って思ったら、何の何のビッググラスの伸びのいいこと
・・・
勝っちゃってるんだもん(;´Д`A ```
しかも単勝5000円台で3連単に至っては3着に人気薄のニホンピロサートが来たおかげで40万円台!
シーキングは完全に足元すくわれた感が強いですね~
2着死守なんだけど上がりが36.8秒って・・・
たぶん、次はフェブラリーSだろうけど、う~ん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
買えるかなぁ~~~
京都11R 京都牝馬S
1着 ◎ ディアデラノビア
2着 無 ウイングレット
3着 △ アグネスラズベリ
9着 ▲ コイウタ
14着 ○ マイネサマンサ
一応(?) ◎-△でワイド(370円)当た~り~
え~毎度お馴染みの「トリガミ」です
やっぱりここではディアデラノビアは強かった
1頭だけ次元の違う上がり33.9秒を出されたら、もう他の馬はお手上げでしょう
このレースは1番人気の相性が悪いレースなんですけど、何とかその呪縛を解き放ちましたね~
2・3着は位置取りの差でウイングレットにやられました
アグネスラズベリと同じ上がり35.1秒だったので、これはどうしようもありません
でもなぁ~
もうちょっとアグネスラズベリにがんばってくれたら、馬連・ワイドのW的中で万万歳だったんだけどなぁ~(ぼそり)
おまけ
京都9R バイオレットS
1着 ▲ シャドウストライプ
2着 ◎ トロピカルライト
3着 ○ ビクトリーテツニー
6着 △ ベンティスカ
印をつけた馬が3着まで入っているのに・・・
馬券はハズレです (。>0<。)
なぜかというと・・・
買い目
馬単
◎ ⇒ ○ ▲ △ (3点)
はい。完全にウラ目です
トロピカルライトは何なんでしょう?
きれいに後ろから差されていますよね~
先行力は十分にあるので、あとは道中の息の入れ方や展開次第なんでしょうね~
ワタクシ馬単などという高等な馬券は買っちゃいけないんでしょうか・・・( p_q)