微妙にネタを引っ張った感のある
「ホームヘルパー現場実習記」
いよいよ、実習初日のスタートを迎えることとなり、施設の玄関に到着しました
お話はここからです・・・
いよいよ実習先の施設の玄関をくぐり、施設の職員さんに挨拶をして、我々実習生は「戦闘服(※1)」に着替えて実習の準備を行う
(※1)戦闘服とは・・・
下はジャージ、上は半袖ポロシャツorTシャツの格好にエプロンの3点セットのこと
学校での実技の時もこのような「戦闘服」に着替えて実技の練習を行っていたのである
とりあえず、実習生4人が集結し、「利用者(※2)」さんが集まるホールで職員さんが朝のミーティングを行うということでホールに移動し、ミーティングに参加
(※2)「利用者」とは・・・
施設等に来るじーちゃん、ばーちゃんのことを介護では「利用者」と言います
参加とは行っても初日でガチガチの状態だったので、「何」を言っていたのか全くわからずに、気がつけばミーティング終了
その後、施設長からのオリエンテーションということで、施設概要や我々実習生の様子をリサーチするらしく、別室に移動
最初に施設長を見た瞬間、ワタクシの中で何かが閃いた・・・
なんか施設長って・・・
「クレヨンしんちゃんに出てくる組長先生?」
(注)
「クレヨンしんちゃんに出てくる組長先生」なんて失礼なことを書いていますが、この施設長さんは本当にいい人で、施設の利用者さんからも評判がよく、色々ワタクシ達実習生の気を使っていただいたりと実習期間中大変お世話になりました
って、大事なことを書いておかないと、ワタクシ「何しに実習に行ってるんだ!」って言われますから・・・(;´▽`A``
なんておもくそくだらないことを考えつつも、施設の概要・施設内の案内などをしていただき、雑談等をしているうちに利用者さんが施設のバスやワゴン車で続々到着し、我々実習生は利用者さんを玄関で迎えつつ、ディサービスに来ている利用者さんが集うホールに誘導することに・・・
ワタクシ(以下(ワ))「おはようございま~す」
利用者さん(以下(利))「おや、実習生さんかい?」
(ワ)「はい、今日から4日間こちらで勉強させていただきます実習生の○○です。よろしくお願いします」
とにかく元気良く明るく接していった
何せ学校から実習前に言われたことは・・・
「あの施設(ワタクシ達が行く施設)は本当、職員さん皆さん笑顔なんですよぉ~」
「みなさんもしっかりと笑顔をふりまいてきてくださいね~」
ワタクシ、学生時代は某イトーヨー○堂でアルバイトを4年間していて、接客に関しては心配していなかったが、久々の感覚で妙に緊張しまくっていた・・・(@Д@;
その後、利用者さんが揃い、健康チェックを受け、入浴する利用者さん、看護師さんの指導のもと体操を行う利用者さん、仲の良い利用者さん同士で談笑したりと、思い思いの時間を午前中は過ごす
そんな中、「場違いな場所に来た奴ら」としか見られないワタクシ達実習生は、とにかく利用者さんに自分をアピールするために自己紹介を兼ねてコミュニケーションをとることに終始した
ワタクシ達実習生は学校では「コミュニケーションの何たるか」「利用者さんとの接し方」等をみっちり学習し、さぁ~いよいよ実践!!!
ところが、利用者さんから先制パンチをお見舞いされた
(利)「実習生さんでしょ?どこの学校?どの位ここの施設にいるの?」
(-.-)
ワタクシ達がコミュニケーションをとろうとする間もなく、先に利用者さんからの質問攻撃
さすがは百戦錬磨の利用者さん
実習生の扱い方が手馴れています
しかし、ワタクシ達実習生はそんなことに怯むことなく、ひたすら利用者さんとコミュニケーションをとることに力を注ぎ、午前は終了
そして、お待ちかねのランチ♪
ここの施設は食事がオイシイことで有名だ
ワタクシを含めた実習生4人は食堂へと向かい、この日は施設長とランチをすることが午前のオリエンテーションの中で話があったため、食事を一緒にとることに
利用者さんが来てから、お昼休みに入るまで休憩らしい休憩はなく、また、利用者さんとしゃべりまくっていたためノドはカラカラに・・・
一杯の水を飲む
ゴク、ゴク、ゴク。。。
「おいし~~~~これ!!!」(ナ○ナイ岡村風)
水がこれほどオイシイとは夢にも思わなかった
その後、ワタクシ達実習生と施設長とで色々話をし、もうすぐでお昼終了といった終了5分前におもむろに施設長から一言・・・
「今日の午後はね~利用者さんは今年最初のデイサービスだから最初の集まりのときは新年会をやるんだよね」
ほぉほぉ
「で、実習生のみなさんに『自己紹介』と『何か特技を披露』してもらいたいんだけど大丈夫?」
・・・(゜∇゜ ;)エッ!?
「自己紹介?特技?」
そんな大事な話、なんでもっと早くにしてくれなかとですか( p_q)
突然のオファーに動揺しつつも焦る実習生4名
さて、この後一体ど~なってしまうのか?
次回につづく(笑)
ドラマの常套手段でしょ?
引っ張るだけ引っ張っておいて「次回につづく」ってやるのは

