4歳馬って・・・ | 道産子 馬なり日記

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A

まずは中山金杯から


◎ マイネルレコルト (復調気配)       → 8着

○ キングストレイル (ハンデに恵まれた)  → 6着

▲ アサカディフィート カンファーベスト    → 13着


無印→無印 で 大ハズレ!


マイネルレコルトもキングストレイルも不発って感じですね

カンファーベストは道中は悪くないように見えたんだけど、直線に入ってからのもう一伸びがなかったなぁ~

まぁ~迷いまくっていたから、「こんなもんかなぁ~」って自分に言い聞かせてみる(笑)



続いて京都金杯です


◎ オレハマッテルゼ  → 9着

○ アルビレオ      → 3着

▲ エイシンドーバー  → 12着(4着降着)

△ グレイトジャーニー → 4着

△ ニューベリー     → 2着


無印 → △ → ○ で ハズレ!


オレハマッテルゼは直線で外に持ち出して、マクってくるのかなぁ~と思っていたら、全然伸びずにそのままサヨーナラァ・・(oT-T)尸~~

結果的にはビックプラネットとニューベリーの前残りで決着


それにしても、アルビレオのマクりはすごかったなぁ~

道中は終始後方で、「あぁ~こりゃダメだなぁ~」ってあきらめていたら、ゴールまで100m位のところですごい脚使って追い込んでくる馬が1頭・・・


「内からアルビレオ~~~~」って聞いて


「まじ!?おぉ~すげ~マクリ!」


まぁ~アルビレオが来たのはよかったけど、オレハマッテルゼが来なかったから撃沈・・・

何でビックプラネット買わなかったかなぁ~


ビックプラネットも2走前にマイルCS出てて、しかも着差は0秒4差の7着

アルビレオを推奨したなら、この馬も買えたよなぁ~(涙)


しかも、ワイドで上の印の5頭ボックスでもモトが取れると知ってさらにガックリ( ̄▽ ̄;)!!


今年も馬券ベタ炸裂かぁ~~~~~~~!!!-----------------^( ToT)^


それにしても、今年の4歳馬って強いのか弱いのかよくわからない!

ディープが同い歳の中ではズバ抜けているのはわかるんだけど、古馬との比較となると、どうなんでしょう?

マイルまでなら何とかなりそうな感じはするけど、2000m以上だと・・・って感じなんだけどなぁ~

まぁ~まだ今年の中央競馬は始まったばかりですから、じっくり見て結論を出そうと思います