ども、こんばんは(・∀・)東京在住の道産子、おすすめっ子です。
前回書いた、
北海道ならではのビールについて書きますよ~(^O^)

#38で書いたサッポロクラシックの、秋~冬に出る数量限定版
「富良野ビンテージ」です!
東京駅前の「北海道フーディスト」で購入しました~♪
この缶のデザインを見ただけで
「きっと美味しいに違いない…(*^o^*)」
と、期待したくなる雰囲気ありますよね。
ビール好きなのでそういうところは細かく見てますよ~

えーと、
黒い背景でビールを撮ってはいけなかったですねσ(^_^;)
実際に見た感じでは、少し淡い黄金色という感じです。
そして、みなさん気になるであろう、味ですが、
「摘みたて生ホップ使用」といっているだけに、
通常のサッポロクラシックよりさわやか(°∀°)b
苦みが少なく、でもコクはいつも通り!
といった感じでしょうか。
これはたぶん、
女性にウケる味、飲みやすさがアップしてる味じゃないかと思います。
年末に帰省したら、実家の近所でも探して、飲んじゃうぞ~
と、今から楽しみにしています。
今回のは、試飲みたいなもんですね(笑)
みなさんも北海道フェア等で発見できたらラッキーですよ~(・∀・)/
前回書いた、
北海道ならではのビールについて書きますよ~(^O^)

#38で書いたサッポロクラシックの、秋~冬に出る数量限定版
「富良野ビンテージ」です!
東京駅前の「北海道フーディスト」で購入しました~♪
この缶のデザインを見ただけで
「きっと美味しいに違いない…(*^o^*)」
と、期待したくなる雰囲気ありますよね。
ビール好きなのでそういうところは細かく見てますよ~

えーと、
黒い背景でビールを撮ってはいけなかったですねσ(^_^;)
実際に見た感じでは、少し淡い黄金色という感じです。
そして、みなさん気になるであろう、味ですが、
「摘みたて生ホップ使用」といっているだけに、
通常のサッポロクラシックよりさわやか(°∀°)b
苦みが少なく、でもコクはいつも通り!
といった感じでしょうか。
これはたぶん、
女性にウケる味、飲みやすさがアップしてる味じゃないかと思います。
年末に帰省したら、実家の近所でも探して、飲んじゃうぞ~
と、今から楽しみにしています。
今回のは、試飲みたいなもんですね(笑)
みなさんも北海道フェア等で発見できたらラッキーですよ~(・∀・)/