どうもこんばんは(・∀・)道産子のおすすめっ子です。

さて、

今回ひさびさに、

食べ物じゃないものをご紹介します!


おすすめっ子の愛するシロクマグッズを出している会社の、

札幌円山動物園生まれのホッキョクグマ「ピリカ」の

のんびりした表情が和むシリーズの新作です(^O^)/



$道産おすすめっ子ブログ-マグボトルく~ま1

のんき顔のスグレモノ「マグボトルく~ま」


ステンレスのドリンクボトルの裾の部分に、

ピリカがほほえんでおります( ´艸`)

見ているこちらもほほえみそうです(笑)

職場で眺めながらはたらきたいです(笑)


このボトル、実はサイズがふたつあって、

この写真は250mlサイズの「メス」(1680円)

もう一回り大きい350mlサイズを「オス」(1890円)

という、ナイスネーミングで販売しています(笑)

デザインはどちらも同じです。




$道産おすすめっ子ブログ-マグボトルく~ま2


ステンレス真空二重構造なので、保温、保冷のどちらもいけます。

そして、

写真のように、フタが二段階になってまして、

グレーの樹脂製のフタは網状で、

アイスドリンクの時に氷が口に入らない!(^O^)/飲みやすい!

その樹脂製フタごと外すと、広口になる!

これは新しいんじゃないでしょうか!

デザインもシンプルだけど斬新ですしね(笑)


ちなみに、デザイン化されてるピリカは、
ホッキョクグマ繁殖プロジェクトで現在は旭山動物園にいます(・∀・)

どうもこんにちは(・∀・)東京在住の道産子おすすめっ子です。

昨日から春一番が吹き荒れて、

瞬殺で花粉にやられました・°・(ノД`)・°・


さてさて、それはさておき、

今回はお土産でもらったお菓子をご紹介です(^^)


$道産おすすめっ子ブログ-Oh焼きとうきび1

「札幌おかき Oh!焼きとうきび」です(^-^)/

公式通販サイトでは4箱入り3,150円(ひと箱6袋入り)です。

ひと箱だと630円みたいです。(通販サイトだと4箱からのようですが)


出張で札幌に行ってきた同僚から

(手伝ったお駄賃として)もらったものでして、

新千歳空港で買ったそうです。


最近の北海道土産(菓子部門)の流行りに

「おかき」と「かりんとう」があるんですが、

この商品は

「大通り公園で売ってる焼きとうきびを再現する」

が、コンセプトだそうです。

ほうほう(‐^▽^‐)どれどれ…


$道産おすすめっ子ブログ-Oh焼きとうきび2

…というわけで、小袋の中身がこちら(^O^)

おかきと一緒にとうきびの粒も入ってます。

おかきがしょう油味で、おかきとコーンを一緒に口に入れると

これは結構「焼きとうきび」かもしれないっ(笑)

ではここで、
YOSHIMIの公式サイトにある説明を…
(YOSHIMIは「カリカリまだある?」「ジャガJ(ジェイ)」の会社です)


イメージは「おいしい焼きとうきび、そのものの味」。
おかきは国産のもち米をベースに、
トウモロコシをたっぷり練り込むことで
サクッとした食感と豊かな味わいに仕上げてます。
さらに、焼とうきび独特の風味にもこだわり、
醤油の香ばしさなどを追求しました。
また乾燥粒コーンを入れて、自然な甘さとサクサク感も楽しめるようにしています。
小袋パックなので食べやすく、鮮度も長持ち。
食べるたびに札幌の風景がよみがえる、軽い食べ口のおかきです。



なるほど、

おかきの生地にもとうもろこしが練り込まれてるのか!

それで全体的に焼きとうきび感があったんだ(°∀°)b


小袋もお土産にぴったりでいいけど、

大袋でスーパーで売ってたら買いたいかもしれない、

普段のおやつにもいいなあコレ(^O^)/

YOSHIMIさんいい仕事してますねえ~(^O^)/



どうもこんにちは(・∀・)道産子のおすすめっ子です。

…このブログが…

食べ物紹介ブログだと思われてる方も多いでしょうが…(^_^;)

本当はもっと幅広いジャンルで展開したいのです。

ひとりでやるには限界あんなー…と思いつつ σ(^_^;)

相変わらずのスイーツ推しですが今日はコレだっ!




$道産おすすめっ子ブログ-牧場のチーズ1

「旭川チーズタルト 牧場のチーズ」です(^O^)

たしかお値段は170円くらいです。
正月に帰省してたときに、エチュード洋菓子店で買いました。
お店では1個ずつバラでも買えますし、箱入りもありました。

素朴なデザインのパッケージがかわいらしい(・∀・)

最近思うんですけど、
すべてのデザインが
都会的に洗練されたものになっちゃったら、
なんだか違うと思うんですよね~
今のままがちょうどいい事ってあるよね~的な(^∇^)



$道産おすすめっ子ブログ-牧場のチーズ2


さて、開けるとこうなっております。
とってもシンプルイズベストなチーズタルト。

<公式サイトより>
さっくり香ばしく焼き上げた、自慢のタルト生地の上に、
さわやかなチーズ風味の、しなやかなクリームを、
たっぷり流して仕上げました。



…説明もシンプルでいい(°∀°)b




$道産おすすめっ子ブログ-牧場のチーズ3


カットが下手でしたが切ってみました!

チーズケーキは、レアよりびっしり詰まったベイクド派なので、
いいっすね~こういうの。好きです(°∀°)b

コンビニスイーツみたいな価格でこのクオリティ!
さすが旭川!ありがたいお値段ですなあ。


ちなみに、エチュードのケーキも
素朴な、昔ながらの町のケーキ屋さんといった
フルーツやクリームの飾り付けで、
東京砂漠に疲れた体と目(笑)を和ませてくれます。

…そうだ、ケーキの盛りつけはこれでいいんだ!(^-^)
…と、思い出させてくれる感じですね。

まあ、東京で買える、
しゃれおつで、
めちゃくちゃ美味なケーキも好きなんですけどね…σ(^_^;)