悲しいニュースに何も出来ませんが辛い思いをされている方々にお見舞い申し上げます。

こんなに寒い季節に‥‥と思うとなんとも言葉が出ません。




今年もマイペースにブログを書きます。

どうぞよろしくお願いします。


‥‥こちらは以前からお正月の撮影に使っていた破魔矢です。

矢は魔を祓ってくれると信じられてきたそうです。


2021年、2023年撮影





このミニチュア破魔矢は爪楊枝を使って簡単に作ったものです。

サイズもちょうど良いので、爪楊枝で作る方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。


2021年に作ったと記憶していますが、作り方を記すのを忘れていたようです。




☆用意するもの


爪楊枝

細い紐

接着剤など

紐は水色と紫色にしたよ




色を塗る場合は赤い絵の具があれば雰囲気が出ると思います。
細い筆があると良いです。

アクリル絵の具は白、金、赤にしてみた




白い紙をカット。

2.5〜3cmくらいの矢羽を作ります。


半分に折って左右対称に切る





爪楊枝にお好みで着色。


ちょっと細かい作業です




紙と爪楊枝をくっつけます。
これで破魔矢っぽくなりました。

爪楊枝はそれほど鋭利ではないですが先端は少しカットしても良いと思います。

裁ほう上手使用




紐などを結んでもかわいい。


結び目に接着剤を付けると解けにくい




右側が2021年に作ったもの。

気づかなかった。
こんなに色褪せていたとは‥‥。
同じ赤の絵の具を使ったはずですが、ピンク色っぽくなってました。

3本ならたやすく折れることはない‥‥




さて、話は変わります。

若い頃、おしゃれなお洋服ブランドの福袋を購入してワクワクしながら開けたところ‥‥。

ガチの売れ残りが入っていました。


変な柄のスカート。

肩紐が伸びきったキャミソール。

まるで礼服みたいなデザインの真っ黒ジャケット。

趣味じゃないビジューがたくさん付いたニット。

‥‥などなど。


それ以来福袋はあまり買うことはないのですが、今年はスーパーの食品福袋を初めて買ってみようかな?と。

食品ならハズレはないだろう‥‥と思いまして。

朝早く出掛けることにしたのです。


布団から出て顔を洗おうと鏡を見ると‥‥。





‥‥は??

なに、この顔‥‥ポーン



なぜだぁ‥‥




目が〜!目がぁぁッ〜!!

目が半分しか開かないじゃないですか‥‥。
まぶたが赤く腫れ、これじゃ出かけられないえーん
そういえば前日まぶたがピリピリしていたんだよな。

季節の変わり目やストレスなど‥‥。
原因は良くわからないのですがまぶたや唇が腫れることがたまにあるのです。
化粧品が合わなかった可能性もある。
うーん、アレルギーでしょうかあせる

‥‥と言うことで福袋は買えませんでした。
今はもちろん治っています。

買えなかった福袋。
また来年、気が向いたら挑戦しましょうか。


それではバイバイ