ゆで野菜が美味しく仕上がるコツ♡ | 本当の自分へ!マイ・ご自愛ライフ♡

本当の自分へ!マイ・ご自愛ライフ♡

自分の本音を大切に♡人に合わせるパターンを超えて「自分ファースト」で生きると決めた私が、私の気付きや体験を通して感じた「自分」を表現しています。私の言葉があなたの気付きにつながれば嬉しいです^ ^



こんばんは〜


じゅりです♡





前回ブログで紹介した↓


自分的にも
眼の疲れも取れるので
癒されてます♪



オススメですよ〜





さて。

毎日猛烈な暑さなので
生野菜が美味しい時期ですが、

(生野菜は
カラダを冷やしてくれます)



エアコンで
カラダが冷えたりしてると

たまには
ゆで野菜が恋しくなるときも^ ^

(生野菜はドレッシング必須
なのに対して

ゆで野菜はそのままでも
美味しくいただけて
とってもヘルシー♪)




そんなゆで野菜、
程よく茹でられてますか?




野菜が
ヘロヘロになって
ぐったりした感じだと
ゆで過ぎてる可能性が!汗

(↑これだと
野菜の旨みは
完全に逃げています。)



ゆで野菜が
とっても美味しい
ゆで加減は

========
香りで判断!
========




香りがフワッとしてきたら
火が通ってる合図!

(葉野菜など
量によっては
1分くらいで茹で上がります)




なので、

野菜を茹でてる時は
必ずお鍋の側で
香りの変化を感じてくださいね。




いかがでしたか?




茹で野菜、
ぜひ美味しい茹で加減で
美味しく食べてあげてくださいね♡





今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。





もしよかったら

あなたの気付きをコメント欄↓で

教えてください♪

 

 

 

 

コメント欄は、、、という方は

→こちらをクリック

(私に直接届きます)

 

 

 

 

一緒に好循環

起こしていきましょう♡