こんにちは、なつこです

誰もが登山と下山飯が大好きひらめき飛び出すハート

アウトドアライフの記録をしていますニコニコ

 

 

 初キャン 初焚き火

 

このたび、キャンプ場で焚火デビューを果たしましたひらめき飛び出すハートテント泊は経験をしたことはありますが、キャンプ場の利用は初めてですニコニコ

 

キャンプ場にチャレンジした理由は

焚き火をたのしみたかったからです炎

 

初めてのキャンプと焚き火体験、

ニューギア【焚火台】のお話しですにっこり

 

 

 

パインウッドキャンプ場

キャンプデビューに選んだキャンプ場は

パインウッドキャンプ場⛺⛺⛺

ゆるキャン聖地となっているキャンプ場ですニコニコ

 

管理人の方は少々クセはありますキョロキョロですが、そのおかげで、静かに過ごせるありがたいキャンプ場ですウインク

 受付と水場、ビールなどの販売
 
 
パインウッドキャンプ場は、薪の持ち込み禁止真顔ハッキャンプ場の薪を1袋分1000円で購入するシステムです。高いか安いかは分からないですが、ひと晩過ごすには十分な量を購入できますグッ
 持参した袋に、薪をつめます
 
 
本日の住居地は、中段サイト⛺この景色だけで、ビールが進みそう生ビール生ビール生ビール
 絶景のキャンプ場
 
 
 
焚き火の準備
では、初めての焚き火をスタートします炎飛び出すハート
 
購入した薪は、細い薪を多めに、中くらいの太さの薪は数本、太い薪は4本ほど購入ウインク
 
火起こし前に、薪の大きさを揃えておきますグッ
 薪をくみやすくするために準備
 
 
 
焚き火台を紹介
購入した焚火台は
東京クラフト マクライト2
 
大きな薪を並列して設置飛び出すハート
枝に火が移ったら、橋を架けるように薪をくむ予定ですグッ
 マクライトの焚き火台、めちゃくちゃかっこいい飛び出すハート
 
 
マクライト2を選んだ理由
今回、焚き火台を新しく購入しましたルンルン
候補となった焚き火台はいくつかありましたが、最終的に選んだのはマクライト2でした。ワタリなりに選んだ理由を伝えたいと思います
 
1、焚き火台の広さ
焚き火台がスクエアのため、大きめの薪を色々な形でくむことができます😊井げたや花火のような配置でも薪がくむことで、焚き火そのものを楽しむことができます🤗ソロはもちろん、ファミリーなどでも楽しめる大きさです✌️
 
2、総重量が1kg弱
300g〜400gほどの軽い焚き火台もありますが、薪の汲み方が制限されるのでコンパクトになりがち🤔焚き火そのものを楽しむ時に、制限されるのでは🤔マクライト2は920g、めちゃくちゃ軽いわけではないけど、この大きさでこの重量は軽い😳バックパックに収納できるので、持ち運びはしやすいです😌ワタシのミレー、サースフェー60lに収納できました✌️
 
3、焚き火調理をしやすい構造
付属のゴトクを焼き台やパネルなどに、置くことができます。3段階の高さで、ゴトクの高さが調整可能🔥火力の調整がしやすいです🔥焚火料理を楽しむ時に、便利そう🤔網や鉄板も別売され、焚き火調理を楽しむことができる商品なんですね🤗
 
 
 

 

焚き火スタート
細い枝が燃えるだけで、太めの薪には着火しません不安ガーン橋をかけるようにくんだけど、無理なので、並列にくみ替えました驚き
組並列に薪をくだけど、まだ着火しません
 

 

景色がいいから、これでよしとしたい

 

 

並列に薪を並べたことで、中間の太さの薪に着火炎熾火状態へ近づきましたが、火力は弱いですショボーン火が消えることはないけれど、火が安定していません悲しい
焚き火って、ヤッパリ難しい
 
 
 

焚き火調理

そろそろ焚き火で調理を始めます照れ本日は冷凍の焼き鳥を利用して、焚き火グリルですよだれ

 

熾火でじっくりと焼きたかったのですが、時間が足りませんでした驚き太い薪に火がついて、燃え始めたころが食事の時間炎よだれこの失敗は、次回にいかします笑ううさぎ

滑り台の様に薪をくみました

隙間に枝を入れることで、火の付きがよい✌️

 

 

ぼうぼう燃え盛る焚き火🔥🔥🔥
熾火で焼き鳥を楽しみたかったのですが、焚き火が絶好調🔥🔥🔥一番高い所にゴトクを置いて、焼き鳥の焼き加減を調整しています🤔

見た目はめちゃくちゃおいしそうです

 
 
ゴトクと焼き鳥の位置をかえながら、火力を調整🤔🔥初めてでしたが、焦げることなく焼くことができました🤗味付けは黒瀬のスパイス🤤ビールによくあいます🍺🍺🍺
焚き火をしながら焼き鳥を喰らう
 
 
焚き火を愛でながら、焼き鳥を喰らう・・・そして、ビールで流し込む・・・
 
これが、しかたったーーー爆笑飛び出すハート
 
焚き火調理ルンルンめちゃくちゃ楽しいおねがい飛び出すハート



 
 
食事も終わり・・・やっと熾火状態になりましたにっこりホントはこの状態で、焼き鳥をじっくりと焼きながら楽しみたかった不安ガーン次の課題ですねニコニコ
初めての焚き火にしては、十分に楽しんだ💞
 

 

 

 

 初キャン 初焚き火の感想

 

結論からすると、マクライト2の焚き火台が新しいアウトドアの楽しみを教えてくれましたおねがい飛び出すハート

 

今までのテント泊との大きな違いは、ヤッパリ焚き火炎焚き火はキャンプの醍醐味ですニコニコ


マクライト2は、焚き火の途中で薪のくみかたの変更なども焚き火台が広いので、扱いやすですニコニコ

 

焚き火調理もやりやすいグッゴトクの高さ以外にも、位置を移動をして火力の調整もできました照れ

 

初心者、というか、焚き火デビューのワタシでしたが、火の管理がしやすかったですひらめき飛び出すハート

 

 

そして、キャンプデビューに選んだパインウッドキャンプ場ニコニコ

少しクセのある管理人さんでしたが、言っている事はあたりまえのことでした。キャンプを楽しむため、ルールを守ってくれているだけですプンプンなので、結論として・・・よいキャンプ場だと思いましたおねがい飛び出すハート

 


アウトドアな過ごし方

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する