山ごはんレシピ パスタ

 

こんにちは。

 

登山の時に【カップラーメンは卒業したい】と思うことはありませんかはてなマーク

登山の楽しみ方は人それぞれ。カップラーメンを急いで食べて、縦走、ピークハントするもよし!山でご飯をのんびり食べるもよし!!

 

今回は、【山ごはん】を楽しむがテーマです。

 

 

【山ごはん】を楽しむ条件として

1、簡単。

2、カロリー補充。

3、おいしい。

これを条件にしています。

 

今回は、簡単パスタを作りました。

 

 

 

お手軽ペペロンチーノ

 材料


 パスタ(水につけてふやかしたもの)

ペペロンチーノパスタソース

ベーコン

しらす

アスパラガス(前日に下準備

オリーブオイル

 
 
 作り方

フライパンにオリーブオイルを入れて、ベーコンとアスパラガスを炒めます。
 
 
火が通ったら、水でふやかしたパスタを投入。
焦げない程度に少しだけ水を入れて、ぶよぶよのパスタが透明になるまで炒めます。
 
 
パスタソースを投入して、全体に味をなじませます。
お皿に盛り付けて、最後にしらすを振りかけてできあがり。
 
 
横から見るとこんな感じ。
 
 
感想

ベーコンとアスパラガスは、ペペロンチーノのピリ辛の味になじみます。しらすは味に変化ができてべやすくなりました。
水に浸すパスタは、もちもち感がアップします。茹で汁もなくて、山ごはんに最適でした。
 
 

コーヒータイム

食後はコーヒーとデザート。
お土産でいただいた、ねんりん家のバームクーヘンをいただきます。
 
 
コーヒーとバームクーヘン。おいしかったです、ごちそうさまでした~。
 
 

山ごはんポイント

★ パスタを水でふやかします。
事前に水でふやかすと、少ない水で早く茹でることができます。麺は少しモチモチしておいしいです。
 
★ 具材は事前に準備します。
山の中で材料をカットしたりすると、ゴミが出るし、時間もかかります。
 
 山で食べるとなんでもおいしい。カップラーメンもいいですが、たまにはプチ豪華ランチもいかがでしょうか!!
 

 

my バーナー クッカー

★ イワタニジュニアコンパクトバーナー

★ モンベル アルパインフライパン20

 

 
 

今回、利用したバーナー

 

 

 お気に入りのマグ