洋館と梅の競演 | RAINDROPのブログ

RAINDROPのブログ

のんびりブログ。トールペイント、お出かけ、それから色々。。。

今日の散歩  散策2  咲き誇る旬な梅デス 紅梅 


くしゃみをしながらあせる

パパと 満開の梅を見に行ってきました 目



場所は東急東横線 大倉山駅裏の 「大倉山梅園」 です

$RAINDROPのブログ         $RAINDROPのブログ




実は 梅園の前には素敵な建物があるんです!      私も実物は初めて拝見します!



改札口右側から坂を上がり 徒歩五分   (ちょっと急です・・)



大きな洋館が見えてきます     『大倉山記念館』
$RAINDROPのブログ
     昭和7年建造

創設者大倉邦彦氏が 洋紙業で財をなし

現代なら数10億円を 1人で出資して建てました アップ


設計者 長野宇平治「プレ・ヘレニック様式」

よくわかりませんが  ギリシア以前の神殿のような創りでした

ホールでは音楽会や講演会も開かれています!



またここはロケ地でも有名 ひらめき電球 

裁判所・・美術館・・大金持ちの邸宅  最近は 「梅ちゃん先生」 にも登場していました!



$RAINDROPのブログ        $RAINDROPのブログ


$RAINDROPのブログ        $RAINDROPのブログ


$RAINDROPのブログ


全ての部屋を公開し写真も自由なので レポーターには嬉しい場所ですね(笑)


公園内のみつまた                           おだまき は花屋さんが売っていました
$RAINDROPのブログ         $RAINDROPのブログ




      帰りは大倉山の反対側 「オリーブ坂」 を坂$RAINDROPのブログ














商店街の角には   打ちたて蕎麦 つきたて餅も販売
$RAINDROPのブログ


エルム商店街皆さんでのお祭りですね!











                                          初めて会った 東急線の ゆるキャラ 「のるるん」
$RAINDROPのブログ








明日も観梅会が開かれます


お散歩にお薦めです!



               私は帰宅後 洗髪・洗顔 花粉を洗い流しました~~(^_^メ)




 ご訪問ありがとうございます
ブログランキングに参加中デス
クリック応援よろしくお願いしますウサギ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイントへ