RW-00S リリース予定 | Curiosity & C.R代表 ナガンキー

Curiosity & C.R代表 ナガンキー

RC car brand

ZERO RC 日本総代理店
Drift Art 日本総代理店

https://rccuriosity.official.ec/

2024年になって影が薄すぎてキュリオシティ倒産説があるようですww


生きてますよw

かろうじてw



色々とネタはあるのですが、まだ開発が終わって試作中だったり、一部アイテムはテスターさんにお渡しさせてもらって感想を聞いてるところだったり、まだまだデータ作成中のものだったりと皆さんに公表する段階まで来てないものばっかりでしたので、自然とブログ各頻度も落ちてました。


今年の計画は基本こんな感じの設計、試作、テストがメインの一年になりそうなので、ブログからは離れがちかもしれませんが、お手軽なX(Twitter)ではボチボチ呟いてます。


ひとまず、、


まだ生きてますし、また大賑わせする為の準備中です泣き笑い




さて、そんなこんなで蚊車のバージョンアップマシンがリリースされます。




見た目的には変わらないのですが細かくアップデートされています。


最近、このマイクロDマシン界隈はミニッツの生みの親の石川さんが開発中のMRDがクラウドファンディング達成でいよいよリリースが現実味を浴びてきたりと何かと話題が多くなってきています。




実はZERO-RCの代表も先日の北京ホビーショーで石川さんと意見交換したり日中双方でこのサイズのRCが徐々に大きくなりつつあるんじゃないかと感じます。


蚊車、MRD、ミニッツ


どれがいい、って比較をしたがりがちですが、、、


どれもいいんです。


お互いに刺激しあい高め合えればいいし、選択肢は多いに越した事はないと思います。


これからが益々楽しみです。



さぁ、ミニッツ由来のRWDドリフトマシンがもうじき生まれます。


さぁて、ウチも頑張るぞ。