Rhino Racingのスゴいヤツ | Curiosity & C.R代表 ナガンキー

Curiosity & C.R代表 ナガンキー

RC car brand

ZERO RC 日本総代理店
Drift Art 日本総代理店

https://rccuriosity.official.ec/

ちょうど今私がテストしている物の情報が解禁になりましたので皆さんにもひらめき






既にフェイスブックでは色々とコメントが飛び交ってますがww




ギアデフに見えてギアデフでは無いんですニヤリ


対応車種はもちろんRhinoMax2と、、、


なんとYDシリーズですびっくり



以下設計者のおはなし


動作原理は、遠心力によってピニオンを外側に押すことです。 ピニオンとピニオンが遠心力の影響を受けた後、ギアギャップがどんどん小さくなると、リミテッドスリップ効果が生まれます。



よく分からんけどww



C-LSDという名前のCは遠心力(centrifugal )のCなんですってびっくり


しかも、こいつの効きはオイル管理ではなく、ピンの太さで管理するので扱いが断然に楽っていうメリットひらめき


あとの問題は耐久性。

それは今私がぶっ壊すつもりでテストしてますww



ともかくデフ界に新たなパーツが新登場です。


発売時期は4月以降らしいです。


日本での発売は…


未定っすイヒ


みなさん欲しい❓




では、また。