MC970CR GYD-550テスト | Curiosity & C.R代表 ナガンキー

Curiosity & C.R代表 ナガンキー

RC car brand

ZERO RC 日本総代理店
Drift Art 日本総代理店

https://rccuriosity.official.ec/

とうとう形になりました。
我が新生RRXとフタバデバイス導入。



配線は近々綺麗にします。
苦手だけど。






フタバの各デバイスの配線方法は簡単ですが、プロポ側の初期設定だったり、その設定のコツなんかは知ってる人が居ないとなかなか難しい。
私のブログはFF外の方でワード検索で見てくれる方も多いので、そこらのワンポイントもいずれどこかの誰かの為に残します。



そんで本丸のGYD-550


初期設定も全部済ませて、とりあえずデフォルト値でコースイン。




大違和感。

なぜカウンターが戻る?
挙動が大暴れ。
おいおい。そっちじゃねぇ、こっちだよ、こっちガーン

などなど。


たまらずアダンキーにLINE。


その後現場からアダンキーと電話しながら設定の見直しをしてから5周程走らせると…



このジャイロ恐ろしいガーン


まだ荒削りながら、感じた点

①振った後の角度が安定
②立ち上がりスピードが従来比大幅アップ
③フロントの効きが良い


とにかく今までのKG-XなりDAISなりの制御が如何にアバウトだったか思い知らされると同時に、GYD-550に所々で「お前、下手だな」と言われてる感がパない。



そーっすね、このジャイロをわかりやすく言えば。


「お前下手だな、もうドリフト終わってんのにいつまでカウンター当ててんの?」
「とりま、オレがステア操作やってやるから、アクセルワークに専念しろ」

と言ってきます。

そーゆージャイロだなと。







あ、昔ながらの頭カチカチさんのあなた。

クルマは自分で操るもんで、そんなんツマランとか思ったでしょ❓

今時の実車だって電子デバイス制御を高度に操る時代ですからねえー
そんな考え、ふるいふるいwてへぺろ




さぁ、千葉部隊が電子デバイス攻略中ですので、私も別働隊としてデータを蓄積して提供して行きますぞもぐもぐ



では、またw