おはようございますあやこです
今日から4連休
みんなどこに行くんだろう
我が家は特になんの予定も入れておらず
ダラダラ4連休になりそうです
平日は一緒にやるのが厳しい人生ゲーム
でもやろうと思います
さて、本題へ
GWが終わって、少しすると、
センタとポジオの運動会があります!
クラス替えをしたばかりで、
慣れない学校生活の中での運動会
ちょっとソワソワしちゃいます
(10月だったらよかったなぁ)
そんな運動会
私はものすごく後悔していることがあるんです
それはセンタが2年生の時の運動会のこと。
毎年、運動会では音楽に合わせて各学年がダンスをするのですが、その年の2年生の選曲が、
どうも幼児向けに思えたのです!
(おばけの歌だった)
その事を色んなママ達と
「なんで、2年生がこの曲なんだろうね?」
と笑いながら話していました。
そんな会話を
センタは遠くから聞いていたみたいで、
「運動会のダンスかっこ悪いから踊りたく無いー」
といい始めたのです
その発言を聞いた時に、ハっとして
(私はなんてことをしてしまったんだろう)
と深く反省しました
その後は、フォローしてフォローしてフォローして
「あの歌、よく考えたらかっこいい!」
「凄い素敵な歌だよね!」
「みんなが知ってる歌だよね!楽しめそう」
本番は、どうにか
無事に踊ることができ、
素敵な運動会を迎えることができました!
(安心)
繊細な長男
その繊細さをわかっていたはずなのに
長男がいる場所でママ友たちとその会話をしてしまったこと、今でも物凄く後悔しています
この出来事をきっかけに
繊細なセンタが聞いたらどう思うか??
をしっかり考えて発言しようと決めました
まだまだ全然ダメな母だけど
1番の理解者でいられるように頑張りたいな