先ずは、FEELでランチです。
ぷかぷかと穏やかな波音を聞きながら、のんびりとした時間を過ごせました!
岡本のキャンパスから送迎バスのおじちゃんがめっちゃインパクト強かったなぁ。






ここら辺は、アオイアって言う巨大な遊園地があったり、プライスクラブって言う小規模なコストコみたいなお店があったり、通っていた自動車教習所のRICSがあったり、ドライブインシアターがあったり、ものすごく怖くて面白いスーパーフーパーってプールがあったり…本当に色々と楽しいところでした。
阪神大震災さえ無ければ、六アイは、ずっと素敵な場所だったのかな??
地震でスーパーフーパーやドライブインシアターが無くなってしまい、今は、当時の木が大きくなって公園みたいになっていて、何だか、昔の記憶は全部まぼろしだったのかなぁと不思議な気持ちになります…
方丈記の「行く川のながれは絶えずして、しかも本の水にあらず。よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとゞまることなし。」
本当にこんな感じです。






昔話になってしまいますが…
大学時代に仲良かったポジティブで明るくてめちゃくちゃ美人の友人が3回生の時に「流れる」をテーマに生きていく事を決めた…と、この方丈記の話しをしていたのに、私は感動して、自分も「流れる」を意識して生きていこうと思いましたが、歳と共に、色々と執着し、フットワークも重
くなってきました。
六アイに、来る度、色々も気持ちがスッキリします!
最近、かなり断捨離をしてましたが、更に、心身ともに断捨離をしたくなりました。
気持ちをリセットしたくなったら、六アイ、定期的に来よう‼️