空いてるかな…と思いましたが、高島屋の駐車場もほぼ満車、ランチに東洋亭のハンバーグをたべようとレストラン街に行ったら、いつもと変わらぬ順番待ちの人達が椅子に座って待ってました。
比較的、待ち時間が少なかった鼎泰豊でランチをしました。
食事をしながら、お正月明けに台湾の鼎泰豊で小籠包、炒飯、青菜炒め…ほぼ同じ物を食べたので、「日本と台湾のどっちが美味しかった〜?」とか話してても、最終的には、「あの時は、新型コロナウィルスの存在すらも知らなかったよな。ギリギリのタイミングだったね。」とコロナの話に…
まさか、こんな短期間で日常が壊れてしまうなんて、色々と考えさせられます。
鼎泰豊の小籠包を食べながら、こんな美味しいものを食べれる有り難さを痛感。
この気持ちは絶対に忘れてはいけないと思いました。
お腹いっぱいだったけど、チョコレート小籠包が期間限定だったから頂きました。
********
家に帰ると台湾に住んでいるヨガ友さんからの「日本では、ヨガスタジオでコロナ出たのね。私も、しばらくヨガ休むわ。」と、連絡があり、びっくりして調べてみたら、以前、行った事があるヨガスタジオの下の階のライブハウスでコロナの集団感染があり、ヨガスタジオが一時閉鎖になっていると知りました。
もらい事故的にコロナ感染に巻き込まれたヨガスタジオのオーナーさんやレッスンに通っておられる方のお気持ちを考えたら、本当に辛くなります。
今まで、漠然とコロナウィルスの怖さは感じてましたが、近くでコロナ感染が出たら、想像以上の怖さです。