- お正月明けの1/5、習い事第一弾としてポスチュア・ウォーキングに行きました。
- このウォーキング講座は去年の11月から参加したくて、12月の講座もキャンセル待ちをしてましたが人気講座なので無理で、この1/5を待ちに待ってました。
- なぜに、ウォーキング講座?とオットは不思議がっていましたが、秋に外反母趾用のブーツを買いに行った時にシューフィッターの方が靴を合わせている時に「歩き方がおかしい。すり足というか、普通は踵から着地するのに爪先から着地してる。外反母趾は靴がどうこう以前に、歩き方に問題があるかも…」とウォーキング講座の存在を教えてください、受講してみました!
- ウォーキング講座は、受けて大正解で、
- レッスンの最初に撮影した自分の立ち姿や歩く姿の写真に「わ、私って、こんな変な立ち方、歩き方をしてるんだ…」と、かなりの衝撃を受けました。
- でも、反面、この醜い姿勢を直すぞ!って、目標が出来、やる気満々でレッスンを受けました(^^)
- おまけに、先生が明るくて女性らしいのにキビキビとした素敵な方で、レッスン中もとても楽しくて…😊
壁を使っての姿勢矯正
ストレッチ
そして、目から鱗の正しい歩き方
などなど
盛りだくさんでした。
翌日は、土踏まず、外くるぶし、二の腕の後ろ側、踵など、ヨガとは違う部分が筋肉痛で、「普段使わない部分に効いてるな〜」と思いました。
最後に、先生が新年だからと特別に教えて下さった美しい立ち方で記念撮影!
そうしたら、お散歩から帰ってきてマッタリと休憩中だったポッケが目をパチクリさせて「何事や!!!」とワオーンと鳴き出してしまいました。普段、ダラダラしてる私がシャキーンと立ったら、ポッケもびっくりしますよね😅
これからは、ポッケのお散歩も正しい歩き方を練習しながら歩きます。お散歩もエクササイズも出来て一石二鳥ですね❤️
新年早々、正しい歩き方と綺麗な姿勢を習得しようという目標が出来、楽しい一年になりそうです😊