meditation クラス☆ | Dorisのブログ

Dorisのブログ

2013年12月26日生まれのレモンビーグルのポッケと飼い主Dorisです!

先日、初めて瞑想クラスを受けました。

私は、薬のせいで自律神経のバランスを崩しがちで、時々、動悸や過呼吸になって息苦しくなることがあるので、わざわざ呼吸にフォーカスした瞑想をする事は避けてました。
でも、ヨガの先生に助けてもらいながら、瞑想クラスを受けてみると、何とも充実した時間を過ごすことができました。

座る時間が長いので股関節を緩める為にハーフヴィンヤサをして、その後、シャバアサナ→瞑想→シャバアサナを75分間でしましたが、物凄く長い時間に感じました。
シャバアサナの時に、先生がインボケーション(マントラ?)を唱えてくれたのも、すごく異次元に行ったみたいでした。

瞑想の時に、ソーハム呼吸法をしました。
心の中でソーと唱えながら吸い、ハムと唱えながら吐きます。
本当に、文字にするとこれだけのことですが、瞑想クラスの後は不思議なほど明るいスッキリとした気持ちでした。

周りを見ると長いお数珠のようなネックレスをつけている人が数人いて、ヨガ友さんに聞いてみると、呼吸の度に1つ1つネックレスの石を辿っていく為に着けているそうです。

マーラーという、108粒の石でできたインドの仏具みたいな物だそう。
{24BAF99B-BDEF-4288-84B0-6F825E1FD340}


マーラーを着けておられたヨガ友さん、とっても綺麗でオシャレな方なので、一瞬、マーラーを買ってしまいそうになりました(^^;;


メディテーションクラスに参加する機会を与えてくれた先生に、本当に感謝です☺︎

こんな感じで、呼吸ひとつで大きく気持ちが変わることを知れて、嬉しくなりました😁