ポッケの船旅☆ | Dorisのブログ

Dorisのブログ

2013年12月26日生まれのレモンビーグルのポッケと飼い主Dorisです!

ポッケとさんふらわあぱーるに乗船しました。
神戸〜大分間のさんふらわあは、犬をペット室に預けることなく「withペットルーム」という個室に一緒に乗れます。

ペット同伴の部屋は6室のみで、満室だったと思います。
車で乗船する時、ペットのレーンには我が家の一台だけだったので、他の方は小型犬だったようで、犬を手持ちして歩いて乗船されてました。
{70911ACC-0E58-423B-8EBC-AB981C48CBDB}

部屋は、こんな感じです。狭いけど、綺麗で快適でした。クレートとトイレトレーをセットしました。犬は、部屋から出れないので、トイレのトレーニングをしておいて良かったと思いました^^;
{F14B8156-1B9D-4F33-A76C-E2F9731F06E6}

小さな洗面台もありました。
{D824B0B1-4CAE-4188-9B32-E035D209E274}

小さな椅子
{7A1A0B2E-4311-48C4-B93F-374D0AD535F7}

二段ベッド
{F40EDA60-6D6D-42CF-9AF7-3A3C5A087768}

ポッケは、ソファーが好きなので、デカイ身体で、無理矢理、椅子の上で寛いでました^^;
{85CA9B7D-8741-486C-9954-810701F703D9}

オットが乗船手続きに出て行ったので、帰ってくるのを待ってます(^^;;
{E0745752-1B5C-48AB-9FEF-143B23A203CD}

鏡を見付けて、鏡越しに背後の様子を見る事に、ハマってました(~_~;)
{6DA038C5-8A88-4AA0-98C0-D177FAE7CD9F}

夜は、Myクレートで寝てましたU^ェ^U
{E429EC4D-60AB-4E37-98CB-C609C4EE41D2}


さんふらわあに乗るや否や、食事時間です。
ポッケを部屋に残すのは心配なので、オットと交代で行きました。レストランの営業時間が短いので、大急ぎで食べました。
バイキングスタイルでしたが、予想以上に美味しかったです!
{20980CBD-4A14-4D1B-8E33-537285D80863}

食後に「名物 さんふらわあカレー」を見付けて、少しだけ食べました。やはり、美味しかったです。
さんふらわあのバイキング、本当に、予想以上に美味しかったです!!!
{84165FCA-4A34-4FF9-9F17-3263AE8441EB}

食後、ちょうど淡路大橋の辺りを通りました。
{5B2CB7E1-E4FE-4927-9868-7AA5563662A6}

魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたま
少しだけですが、船内の様子を…
{D04BAA77-338F-4257-99B7-4929891BE2D2}

部屋にお風呂は無くて、大浴場を使いました。お風呂は、22時迄でした。お風呂、綺麗でした。新しいスポーツクラブみたいな感じでした。
22時迄に間に合わない人は、シャワールームを使えます。シャワールームも、とても清潔な感じでした。
{765652CF-6C00-47B1-AACF-C3046F47643D}


車は、犬同伴は最後に乗船、下船するので、一般の方と離れた所に駐車します。
車⇄船内への移動が、今回の旅行での一番大変な所でした。ポッケは大きくて重いので、狭い狭い駐車トラックの間をクレートごと(ポッケ➕クレート=25キロ)移動するのが、本当に大変でした^^;
{64410A10-6AD4-4878-951D-F4A6857EC26E}


正直、ポッケと九州に行けるなんて思ってませんでしたが、さんふらわあのwithペットルームのおかげで、簡単に犬と一緒に九州に行くことが出来ました!
ポッケが乗り物酔いしない体質だったり、知らない場所でも平気な性格だったのもありますが、犬にも飼い主にも、車よりも快適な移動になりました☺︎