5/12 

新幹線で京都へ

京都駅で妹と待ち合わせして、いざいざ奈良!

旅の始まりは天理市から山辺の道へ


宿を桜井市にとった関係で、

京都駅から天理市に電車🚃移動して

散歩は始まりました。

駅から長いアーケードを抜けた先にみたのは、



宗教都市天理でした。







恥ずかしながら、
天理教は仏教だと思い込んでいたわたし…
神道だったんですねーあせる
アーケードには神具店があちこちにありました。学校や関連施設の規模も数も桁違いでした。
だからと言って特に嫌な気持ちにもならず、
もちろん偏見などもなく、
むしろ鳥肌がたつほどの驚きと、ある種の感動で
胸がドキドキしました。

有力な宗教施設を中心とした街づくり…
昔は、平城京や平安京もそうだったんですもんねぇ。
それを現代の日本で目の当たりにするとは思いませんでした。


商店街で本葛やそうめんのふし(そうめんを伸ばし乾燥したあとに出る副産物)を買い、キョロキョロしつつ商店街を歩くこと1時間。

日本最古の神社のひとつ、石上神宮に到着です。

想像どおり、鳥居をくぐったら空気がかわりました。

本殿前でニワトリさん達がお出迎え。

ニワトリが木に登るのを始めてみました。


本殿参拝。

石上神宮は10代崇神天皇の世に創建され、

主祭神は、次の三柱

布都御魂大神 ふつのみたまおおかみ

布留御魂大神 ふるのみたまおおかみ

布都斯魂大神 ふつしみたまおおかみ


聞いたことも見たこともないお名前で、難しいですね🤣

ご興味のある方は調べてみてください。


御朱印も無事いただきました。




奈良というところ。
なにやら特別な不思議な地のような予感と期待が膨らみました。