中耳炎を繰り返すななくん | 37歳主婦のまったり育児記録

37歳主婦のまったり育児記録

旦那は脳内小学生。
自然妊娠は無理と言われた精子無力症からのまさかのタイミングで妊娠→2020.4.2男の子出産→2022.9.17次男出産

こんにちはニコ

じゅじゅくんは3y3m、ななくんは10mになりましたキラキラ

じゅじゅくんは幼稚園にも慣れてきたようで、最近では幼稚園で習った歌をよく歌ってくれますほんわか集団生活はまだマイペースに過ごしているみたいですが、幼稚園自体は楽しく通えているみたいですニコニコ

ただ6月は体調不良が半端なかった…ネガティブ
学級閉鎖も経験しました。特に何の病気という訳ではなかったのですが、次から次へと風邪にかかりました…チーン
今は夏休み中ですが、ヘルパンギーナにかかりましたゲッソリ数日間物が食べられなくて可哀想でしたぐすん

じゅじゅくんは園で「プールに入りたくない!」とか「ご飯食べたくない!」とわがままばかり言ってるみたいですが、先生方が優しく対応してくれてるみたいで感謝です笑い泣き
オムツも全く教えないし全然取れる気配がないですが、満3歳児だからなのか何も言われないですし本当助かっています…赤ちゃん泣き

おおらかな園なのか…他の子の物が間違って入っていたり、逆になくなったり…プールがあるかないかの連絡がもうバスに乗ってから来たりしますが…(これはちょっとモヤっとしました驚き)
そういうのを差し引いてもありがとう!!って思いますニヤニヤw

むらさき音符キラキラむらさき音符キラキラむらさき音符キラキラ

さて。10ヶ月になったななくんですが、中耳炎を繰り返しています笑い泣き
はじめはじゅじゅくんの受診のついでに鼻水を診てもらったのがきっかけでした。
とくに泣いたりする様子もなく、鼻水だけだったので中耳炎になっているとは思わず、驚きました驚き
抗生剤の内服で良くなり、その後しばらくして激しく泣く夜があり、次の日耳から膿が出ていましたえーん
慌てて耳鼻科に連れて行き、また抗生剤の内服、少し良くなると点耳薬だけになり、また耳垂れ発覚…抗生剤の内服、治ってしばらくするとまた耳垂れ…。この繰り返しで、毎週のように耳鼻科に通っています。笑い泣き

抗生物質を結構色々な種類飲んでいるせいか、今の処方は点耳薬のみになってしまいました。
でも痛そうに耳をいじったり、まだ耳垂れが出ているので不安です。

鼻水やせきなど風邪症状はなく、本当に中耳炎だけ続いている感じです。。アセアセ
ネットで調べてもあまり赤ちゃんで中耳炎を繰り返している人の情報が出てこなかったので、もし同じような方がいましたら治療方針など教えて頂けると嬉しいです🙏キラキラ

毎日本当暑いですが…コロナやヘルパンギーナ、RS、アデノウイルスなども流行っていますので皆さん気をつけてお過ごしください泣くうさぎ