手作り味噌完成♪ | 絵本といっしょ☆おやすみのうた☆

絵本といっしょ☆おやすみのうた☆

絵本のこと。
毎日のちっちゃなできごと大好きなこと。
DREAMS COME TRUEのこと。

みなさま、こんばんは~星


毎年、恒例となっている

お味噌を作る時期となりましたひらめき電球



絵本といっしょ☆おやすみのうた☆-2011011906110000.jpg



今週のパルシステム(生協)のカタログに

味噌作りの材料が載っていたので注文。

毎年、塩と麹と大豆はパルシステムで

買います。


そして、昨年の2月に仕込んだ

お味噌を開ける事にドキドキ


昨年、味噌作りのお手伝いを

頑張ってくれたチビ太。

「もう出来た?」とずっと気にして

いたので一緒に開ける事にニコニコ




絵本といっしょ☆おやすみのうた☆-2011011920170000.jpg


オープンビックリマーク





絵本といっしょ☆おやすみのうた☆-2011011920190000.jpg



カビほとんどナシ~!!


ってことは・・・もしや・・・あせる


味見をしてみると。。。やっぱり~

ちょいとしょっぱすぎたかなぁ。


チビ太は「おいしいっ!!」ってきゃは


塩加減、難しいなぁ~。

去年できたのはちょうど良かった。

カビは表面に少し発生してたかな。


今年作る分は塩の量を気をつけよう。


明日の朝は、完成したお味噌で

お味噌汁作りま~す音譜


昨年、お味噌作りの流れを

記事にしましたshokopon




手作り味噌①  


手作り味噌②


手作り味噌③




ではでは、おやすみなさ~いZZZ...