2008年から奄美大島でスタートした子供キャンプブログはこちら
2008年から奄美大島でスタートした子供キャンプブログはこちら
ドレンキャンプ場からこんにちわ!ヾ(@°▽°@)ノ
ドレンキャンプ場ではいろんなお仕事があるんですが、今日のお仕事は地元奄美大島にある【赤徳中学校】さんからの依頼で、奄美大島の自然保護や野生生物のお勉強のため、この渡連キャンプ場の企画である、ナイトツアーをぜひとのことで、森の案内をボランティアさせていただきましたぁ.(=⌒▽⌒=)
赤徳中学校のHPです(o^-')b
http://www.town.tatsugo.lg.jp/school_portal/sekitoku/
女子2名 男子3名の中学生!!
子どもキャンプが終わって、中学生に出会うと、とっても大人に見えますγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
発言も発想も振る舞いもとっても大人ですね。
オーナーから、奄美の自然界のお話しをさっくと解説していただき注意事項や楽しみポイントなどを教えていただきましたぁ(*^▽^*)
その後、横さんにバトンタッチし、ジープで森の中にはいっていきましたぁ~(*^ー^)ノ
帰ってきてから、オーナーに出会った動物や鳥たちについての詳しいお話しや質問をたくさんしていました(*^▽^*)
とっても大満足なツアーになったようです!素敵なお写真がとれましたぁ~o(^▽^)o
こどもたちからの感想を少しだけ(*゚ー゚*)
●このツアー体験を、まとめ観光に役立てたい!特に自分のお友達や親せきなどが来たときには、解説したり教えてあげたい。
●ケナガネズミがうさぎみたいにぴょんぴょんと飛び、クロウサギは犬や猫のようにノソノソ歩いていたのが印象的。
●奄美大島に住んでいても、奄美大島のことをほとんど知らないことに気が付きました。今日は少しですが、奄美大島についてしることができ、よかった。これからもっと知っていきたいと思います。
●今日の体験や知ったことの情報をパンフレットにしたりし、活用していきたいです!
流石ですねo(〃^▽^〃)o未来への話しが目線が、希望いっぱいで、聞いているチャンドラーもとってもわくわくしました!
ヨコさんのガイド力も希望や夢に繋がるすばらしいですね!(≧▽≦)
ありがとうございます。
今日のこのナイトツアーのことをまとめて、来年に発表するとのことです!
楽しみです!
あるがとうございました。
渡連キャンプ場からこんにちわ!!!!
今夜は、4家族?3家族?の宿泊のお客様がいて、にぎやかです!!!ヾ(@°▽°@)ノ
子供キャンプがおわり、ジュライとハルさんとこんなかおして≧(´▽`)≦浜散歩!!!
みゃおちゃんは、もぐっていますよおお!!!すごいですね!流石人魚みゃおちゃん!サザエやうにやとってかえってきますヘ(゚∀゚*)ノ
今夜は、なんと、いろんな場所から 子ウミガメが出てきます!!!!
わぁ~いわぁ~いヾ(@°▽°@)ノ
動物を調査したり、珍獣を取り扱ったり、取材するかたがいらっしゃり、子ウミガメについてもいろいろ詳しく!教えてもらいましたぁ~(-^□^-)
今夜出てきた子ウミガメさんたちは、ほとんどがメスの赤ガメ!
見分け方は、またの長さやこうもんの形などらしいのですが、チャンドラには見分けがよくわかりません
( ̄_ ̄ i)
今夜出てきた子ウミガメさんは、ほとんどがメスだそうです。
近年は、気温や地球環境の変化にともない、メスである可能性が高くなっているそうです!
オスがいなくなったら、産卵ってどうなっちゃうんだろう????(°Д°;≡°Д°;)
そのためにも、目の前の珊瑚のためににも、地球環境、地球にやさしい生活をしていきたいです。
ヾ(@^▽^@)ノ
昨夜は、子供キャンプ2014お疲れ様の打ち上げをさせていただきました!o(〃^▽^〃)o
ジュライとチャチャチャも参加してましたね~(^O^)
こどもたちに本当にお世話になったなぁ~と改めてじんわりと朝日を観ながら、感じていました。
今、忘れ物群の仕分けと写真の整理をオーナー隊長!がやってくださっています。(*^▽^*)
こどもたちの忘れ物や写真や住所録や眺めていると、笑が自然とでてきちゃいますね(*^ー^)ノ
素敵な思い出をありがとう。