⭐️お彼岸の中日〜実家のお墓参りに行く日だけど…
ロマンスカーのチケットをちょっと遅めに取ってWBCの応援📣
一番いいところで出発を余儀なくされ
ロマンスカー内で試合の行方を見守る
(スマホでリアルタイムが見れず文字による追っかけ💦…レトロ感😅)
もっとみんなが勝利を喜ぶのかと思ってたのだけど車内にはたぶんいろんな国の方が乗っていたのだろう〜控えめに小さく拍手👏を送った♡感動🥲
お墓のお花は日曜日に弟がお庭のクリスマスローズを花束にして生けてあった。大好きな鎌倉の自然に囲まれた墓苑で父と母はゆっくりしてるに違いない。
そして、江ノ電で「長谷」へ
先日のアド街ック天国で紹介されていたお寺を巡ることに決めてたから…
久々の鎌倉散策(去年は週1〜2のペースで母に会いに来て帰りにお詣りしてたなぁと思い出してた…時の経つのが早すぎる🥲)
まず「収束寺」お花のお寺、咲き分けの花桃がお出迎え♡
カイドウ咲き始め、蕾の濃淡が可愛らしい
サンシュユの花、見たことのない種類だった
花桃の濃いピンク
御朱印いただいた
⭐️美味しいお蕎麦屋さんで遅めの昼をいただき、
ここも初めての「光則寺」へ
市指定天然記念物の「カイドウ」樹齢200年❣️
しっかり支えられて、
樹齢を感じさせない花姿✨
華奢に感じるけど本当に美しい(母はカイドウも好きだったなぁ)
『土の牢』はこちら〜と朽ちてしまいそうな木の案内があって、誰も行かなそうだけど、それに惹かれて階段登り始めたら…120段‼︎
着いたらちょっと怖くて写真は撮らず💦
御朱印いただけました
檻の中でクジャクが羽を広げてたり
お花がいろいろ綺麗だったし
門までの桜も🌸なかなか趣きがあり……
⭐️さてさて最後は高徳院の大仏様
本当に久しぶりだったので遠景からだんだん近づく写真をパシャパシャと並べてみた
ゆっくり鑑賞してたら、
中に入る締め切り時間になってしまって残念💦
⭐️帰りに買おうと「力餅屋さん」をやっと見つけたのに売り切れ!
今日はお客さんが多かったですからって
そのまま極楽寺へ(当然閉門してた…)
そこから江ノ電で藤沢へ
なんだか疲れちゃって爆睡〜〜
⭐️帰宅後WBCを見直した
にわかファンだけど感動ありがとう
明日も勝って❗️ってお願いした
夜練できずヽ(´o`;
久しぶりの鎌倉散策
8.5キロ 11445歩