⭐️昨日のお花の続きをする日
名古屋ウィメンズマラソンに目が釘付けになって
……感動で涙出た🥲
気持ちが落ち着いてからお外へ
✳︎あら!玄関先のビオラの植木鉢
レモンイエローに赤のストライプ入りの可愛いチューリップが二輪咲いてた(笑)可愛い♡♡♡
どこに植えようかまだ迷い中のスイトピー2株を置きっぱなしで
気になって『デュランタ』をカット
当然高枝切り鋏登場!
ということで常緑ヤマボウシ、オリーブ、シマトネリコなどなど切り始めてしまう(笑)
この目移りしちゃう性格どうにかならないかしら💦
あっちこっちにやりっぱなしほっぽらかし
で、さぁ!って一気に片付けて仕上げていくタイプ
ヽ(´o`;
時間制限ありの中、一応完成させたけどその写真撮り忘れた🥲
⭐️さてさて、
本日は弦楽合奏の本番前、初の打楽器と一緒の合わせの日…
南北線「西ヶ原」6:20着
すでに暗く、多分歩いたことのない道を7分で着くのか?(方向音痴の緊張感)
人通り少なくほぼ誰にも合わないから不安いっぱい
私の出番は7:00〜7:30
どうにか乗り切った💦
が、事件はその後に……
帰宅後に復習するために動画を!と、スマホを前のお席に置いた。次の曲のために入れ替え!大急ぎで片付けてドア外へ。身支度を整えてお手洗いから出てきたら〜もしかしてスマホ忘れていませんか?中にありますよって!!!!あ!!私だ💦
あーータイムスケジュールピッタリで動いている先生方に大迷惑な話…このおっちょこちょいに落ち込む🥲ビデオのままだったのでその様子が残ってた💦)
⭐️気を取り直して………
そのままお誘い受けていたコンサートに後半から♪
南北線の「本駒込」下車5分
またまた降りたこともない駅、
暗がりの道をまっすぐといっても8時近くだもの、ますます人歩いてなくて怖かったぁ
小さな地下のホールなのに
若々しいクリアな音色でなんだか音楽がホッと心に沁みてきた。
最後のシューベルトのf mollの 連弾「幻想曲」
2人の音色の違いがこんなにも感じられるのかと間近で聴くとよくわかった。
足元から響く低音もクリアな高音も混ざり合いを楽しめた。
名演奏家のコンサートもいいけれど、こういう風に頑張ってる若者の演奏に心が動いて感動することも新鮮だった。
ざわざわしていた気持ちもスーッと満たされていい夜になった。
(誘ってくれた大学時代の友人の旦那様はポルトガル出身の素敵な方♡本当はWBC観たかったのに彼女に付き合ってくれちゃうという優しいなぁ)
帰り着いたのは22:40
出迎えてくれた入り口の花壇の写メ載せておこう