人間ドックでお昼寝&ひなまつり⋆̩☂︎*̣(*´꒳`*)⋆̩☂︎*̣̩ | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️半日人間ドックの日
早起き💨
8:10から始まるのでタクシー移動。
早く着き過ぎて…ドア前で並ぶ〜

早咲きの桜の中で
さえずり遊ぶ“ツグミ”をパチリ👀

ピロリ菌を退治してからは毎年胃カメラ!
眠ってる間に終わらせていただく
その後1時間は寝ててくださいとはありがたい♡

胃カメラ後
ベッドに歩いて移動したはずだが覚えていない
1時間後に起こされたことも覚えてなくて
そろそろ起きてくだーいって看護婦さんに呼ばれて
ハッと目覚めた❗️
1時間半〜夢も見ずに爆睡してたみたい

朝1番に人間ドックはじめて……
それからいろいろな項目やって…
なんと誰もいなくて
看護師さんだけが後片付けしてる
静かな中で目覚めるという💦

毎回本当に胃カメラやったのかしらと思う(笑)

⭐️先に終わって何時間も待たされてる旦那さんと玉川高島屋へバスで移動して美味しいランチを✨


お腹ぺこぺこだったから

美味しさが体中に染み渡った〜〜


ホールに吊るし雛が飾ってあった

あまり可愛らしさが伝わらない写真で残念だけど…

作家さんの素晴らしい作品にうっとりした


⭐️お昼寝たっぷりだったので夕方からのレッスンはパワー全開で楽しくできた。


話が通じるようになってきたことが本当に嬉しい


メトロノームかけたら「お雛様」の“ぼんぼり”✨

ちょうどメモリを少しずつ上げながらやる練習に

ぼんぼりが大活躍👍

いい仕事してくれました(笑)


⭐️気がかりなことがあって

夕べは眠れなかったけど

そのことが解決したわけではないけど

ピアノを弾いて、違う次元で自分をコントロールすることができることがありがたい


吐くため息を

吸うアウフタクトに変える

呼吸っておもしろい