⭐️心豊かになる音楽で満たされた週末を過ごしたので、スッキリの目覚めでスタートした月曜日
朝練もホスト役一周……
誰もこんなに続くとは思ってなくて、
ゆるっとスタートしただったのに〜
もう一周すると1回目の目的地に到着することになるってすごい✨✨✨
おかげさまで生活も急激に変わった
時間美人への道着々と👍とまではいかないけれど
前向きに一歩ずつは進められてる
⭐️さてさて
日差しがキラキラ眩しいうちに外掃除もさっさと…
たっぷりお水撒いてから写真撮った
チューリップの芽も顔出し始め
赤のヒヤシンスも盛り盛りっと蕾が上がってきて
静かだったビオラたちも徐々に主張し始めて
おまけだったネモフィラも元気を取り戻し
相変わらずミニ薔薇は絶妙な色彩感覚
おはようございます
と
いってきまーす
と
通りがかりのお出かけする人たちにご挨拶をして
笑顔になるヾ(๑╹◡╹)ノ"
⭐️2月のレッスンは今日まで
あっという間に“ひなまつり”
女子たちはなんだか期待感(笑)
譜読みが独特のピアノ女子
色分けのシステムも独特で
そう考えるんだ………ふむふむ
ただその作業もうちょっとさっさとできないかな〜
と思いつつ、おまかせ(笑)
これで弾ける気がするって🎹
来週のレッスンを楽しみにしててって
はい!楽しみに待ちます♡
⭐️やり方がわからなくて人に聞くと、抜粋になる気がする!
自分でその説明文を読んで理解すると、
なるほど……
人はできても自分はまだそこができていなくて、
そこをクリアした後にみんなに追いつくことに気づいたという貴重な学び
っていうか💦やれてないことがショック
そして、
同じことをアドバイスされていた事があって、
地道に力をつけてきた人は
それが強みになっていた!
「やった方がいいわよ」は
「絶対継続してやりなさい」の意味だと
私の場合、優しい言葉をそのまま受けとるという自分を甘やかしまくる路線まっしぐらになるから
(笑)
今、気づけてよかったのかも〜(★>U<★)