神サイとキタニタツヤという歌手の存在を知った日˙˚ (*´▽`*)✿ ˚˙ | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

🍀通常はレッスンのない自由な私の火曜日♡
でも!
今日もお外に出ずにこもって作業の後は
夕方から、本番までレベルを1歩でもあげるために背中を押すお助けレッスン(笑)3人

🍀シャコバサボテンと思い込んでいたら……
デンマークカクタスだった!
窓辺のその「こんぺいとう」の蕾の愛らしさが増し増しになってきた
そして、
ベランダに出されっぱなしで、冬の寒さにも夏の酷暑にも耐えて耐えて、
今年も蕾が膨らみ始めているシャコバサボテン
(母から株分けしてもらったもので10年以上頑張ってる鉢)

⭐️最近の流行りの曲はあんまりよくわからない…

10年ぶりに復活した社会人3年目のピアノ女子からレッスン終わりの雑談の時に出たワード

“神さい”

んん??

「神はサイコロをふらない」っていうグループがいるという〜きれいな声なんですよと

もう1人

「キタニタツヤ」ソロ歌手

(西校から東大らしい)いい声だった

もう区別がつかないくらいいろんなグループや歌手がいるから、知るきっかけをありがとうって思う。

そんな話を主人にしたら…‥

全て知ってて網羅してた(大笑)

今流行りの曲ももちろん70〜80年代も何でもかんでも知らない事はないんじゃないっていうくらい知ってるっていう趣味?

私はお手上げ……