カーブスの計測&アマリリス達٩(^‿^)۶ | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️カーブス計測の日⚖️
桜🌸のお花見に釣られて1万歩越えの日が続いたせいなのか?
久々に微量だけど
体重が少し減って
体脂肪が減って、
筋肉量が増えて、
年齢が一才若返った👏👏👏👏
このところ変化に乏しく低迷してたからなんかすごく嬉しい😊
体力ついてきたなぁと実感👍
ただ、調子に乗るといけないので、
ほどほどに………🤣

⭐️4鉢のアマリリスたちの蕾がどんどん膨らんできてる❣️
レッドライオンの次に開きそうなのは、
ダブルキング(これは2年目の鉢✨)
アップルブロッサムは既に2本目❗️

レッスン室に飾りたいけど、日の光があんまり入らないからどうなのかな〜って躊躇したまま😅

⭐️蝋梅の新芽と不思議な形の種で、
ちょっとほのぼのの濃淡も素敵❣️

⭐️チューリップの蕾がどんどんあがってきた🌷🌷

狭いお庭に春の花たちがもりもりに✨✨✨✨


鉢の位置を変えてスペースつくってあげないと重なりすぎて、せっかくのそれぞれの“美”を主張できない😅


⭐️本番までの日程を提示して、曲への集中を促す💨

自分も含め緻密な計画が必要👍


性格がその過程にも表れてきて色々興味深い(о´∀`о)

学年が進んだこともあって、作曲家の意図を急に掴めるようになった。

シナプスがつながった瞬間が見えて!

“なんと!なるほど!”

顔を見合わせて喜んだ🌸💕🥰

生徒の成長は大きな喜び、ご褒美だ✨✨✨