今日の鎌倉散策は茶織庵からの妙隆寺と本覚寺(*´꒳`*) | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️今日から小田急線のダイヤ改正
朝の成城学園前駅で接続するロマンスカーがなんとギリギリ💨
指定席券を乗換時に買っていたのでは間に合わないことに今朝気づく😱
慌てた💨💨💨💨💨💨
でも、ちゃんと乗れてホッ
(来週からは前もって買っておこう…)

母に持っていく“すりおろしりんごの柔らか赤ワイン煮”
煮沸した瓶に出来立ての赤ワイン煮を詰めた👍

食欲が出てきた❗️
食べたいという欲求は生きる力❣️
顔色も表情もいい👍
また一つ安心が増えた

弟と情報共有のために宝戒寺近くのお蕎麦屋さん「茶織庵」へ(マツコのなんとかっていう番組で紹介されたらしい)
楽しい食感のお蕎麦だった💕美味

⭐️そのまま七福神めぐりの続きを

✳︎小町の妙隆寺〜寿老人・長寿の神〜

欅の一本作りの尊像、鹿を従えていた

小さなお寺だったけど、なんだか趣のあるお寺、桜が見事らしいのでまた寄ります。

母のことをお願いした

⭐️鎌倉えびす様の「本覚寺」

三角屋根のお堂に夷様が祀られて

立派な本堂には釈迦三尊像がまつられていると。

広々としたお寺、早咲きの桜が🌸かわいらしく咲いていた。

祈りながら願いながらの散策

若宮大路に近い…通りの桜も🌸なかなかなものだった

⭐️早めに帰り着いたので、

外回りの片付けを夢中で行う

冬の寒さに耐えきれず枯れてしまったのに寂しい状態のまま放置してしまっていて💦本当に申し訳なかった👀ゴミ袋ふたつ分切った!

途中で間違えて元気な大きな枝までカット😱

仕方ない💦💦切り口からの復活を願う

日が長くなったからって調子に乗って

あっという間に2時間越え

6時‼️

さすがに疲れた😮‍💨

明日は2回目の室内楽クラスなのに練習量が足りてなーい(−_−;)外回りのやりすぎた😓

体力回復のために早く寝ないと………………