3年越しのヒヤシンスとスイセン&画像検索(๑╹ω╹๑ ) | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️2年目3年目のヒヤシンスやスイセン達の勢いがちょっとずつ増してきた✨
✳︎さすがに3年目のヒヤシンスのつぼみちゃんは小さい💦
咲いてくれるのだろうか……
✳︎黄スイセンの鉢はずっと北側に放置してあったので拗ねてしまってるのかもしれない(^_^;)
暖かい玄関横へ持ってきてあげたから機嫌直して欲しい
✳︎真っ白な房状に花を咲かせてくれる
“ニーレンベルギア”
今年も蕾がたくさんで期待できそう🤍💕

⭐️オンラインレッスンで

ノルウェーのおどりっていう曲を弾いてる子

なんだか全然楽しげに聞こえない💦


ノルウェーってどこにあるんだろうね

どんな衣装着て踊ってるんだろうね

って話になって調べて、画像を見せたら

民族衣装ってこういうのか……

スカート長い❣️刺繍が可愛い💕

男の人の靴が…などなどいろいろ

イメージが膨らんだらしく、

いきなり表情が変わった👍💡


さらにそのあと…

対面レッスンで、

ゴンドラ乗りの歌

どこにいるの?山?道?水?

ベネツィアのゴンドラ乗りの画像を検索

(ディズニーシーの画像ばかり出てきて笑った🤣けど)

左手の動きを水とか波とかと感じるか?

ゴンドラを漕ぐオールの動きか?

言葉にするとか話すことでイメージが音となっていって面白かった👍

正解を探すのではなく、彼なりの理解が良き良き✨


⭐️最近ハマっているスケールとアルペジオ

理想とする状態にまでの道のりが遠そうだけど、

練習が楽しい😊🎶