朝活2日目&小花ランタナとおしろい花(*^◯^*) | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️朝活2日目〜早起きは三文の徳以上❣️
家事もテキパキ済ませられるし、なかなかいい👍
“夜早く寝ましょう”がなかなか難しくて
寝不足気味だけど💦

明日も参加します!っていう声が聞こえてきて、
これが習慣になるといいなぁと
もくろみの一つだから😉💪

⭐️足が前に進まない暑さ😵
へこたれそうになる(−_−;)

歩くの嫌でタクシー選択したら🚖
こなーーい💦
大遅刻……歩けばよかった😔

そんな焦りが音に出る😅
わかりやすい……
切り替えが大事だね

先週よりもいろいろ見えて、聴けた
が、構成力がイマイチ🧐
まとめる力❗️そこポイントだった

玄関先の金柑に花が咲いてた🤍
今頃また咲くのねーー
我が家のは全くそんな風に見えない(^◇^;)

⭐️今日は夕練もあったからお花の水撒きが7時近くになってしまったけど
黄色のおしろい花の赤いおしべが可愛いって気づけてよかった😍

ちょっと少なめだった白ピンクの小花ランタナがまた勢いを盛り返したから、塀の華やかさが増した✨✨✨✨

⭐️こんなに暑いとみんながクーラーかけるので、
室外機からの熱風がすごい😵😨
小道を挟んでていてもお花達がしおれる(~_~;)

お互い様なのだからと思って耐えなくては………

⭐️練習の方針が決まると後はやるだけ‼️
ってそこが問題なんだけど〜
結構な壁
抜ける道を探そう🧐🤨
耳❣️しなやかな手❣️イメージ力❣️