⭐️ようやく美術館解禁✨
大好きな「静嘉堂文庫美術館」が丸の内に移転する前の最後の展覧会〜
どうしても観ておきたかった“旅立ちの美術”
会期が6/6までなので今週しかないチャンス💦
チャリで走った💨💨
岡本民家園にチャリを停めて、裏道から階段を登って裏門から入る👣
大きな銀木犀に挨拶し、
真っ赤な実をつけてるグミの木にはじめて会って
並ぶことなく静かな美術館内へ〜
もう一度会いたかった「曜変天目」
やっぱり小宇宙✨美しかった
春日局が薬断ちの誓いを守り抜き、岩崎家で預かることになってからも私事には使用されなかった“曜変天目”……世界に3個しかないものが日本に3個ともあるという。
⭐️美術館はいい👍
時間の流れが急にゆっくりとなり、
過去との行き来が出来た気分になる……
お天気に恵まれて、爽やかな薫風
青空に浮かぶ雲たちも形を変えて美味しそう☁️⛅️
岩崎家の廟まで進んで、その奥の手すりのない急な階段を降りた
⭐️私好みの優しい紫陽花たちにたくさん出会った。
久しぶりの友人らとのおしゃべりも、マナーを守って…
楽しかったー
たっぷり満たされたリフレッシュの1日✨✨🤍💜
⭐️どうしても拍の中におさまらないフレーズ♪
まずはメトロノームに合わせて
どの指が原因で間に合わないのか?
運指か?
音の並びの理解が怪しいのか?
メモリを一ずつ上げてやってみた❣️
できた!時の快感✨✨
さあ〜次は全体の中におさめられるか…………