⭐️今日届いた安野光雅の『ふしぎなえ』
(1968年はじめての作品)
昨年末に亡くなられていたことを知って
欲しくなった絵本✨
もう一度ちゃんと見たくなった絵本✨
あがってもあがっても下へいく階段。どうしてもさかさまに歩いてしまう横断歩道。そんなふしぎな世界が次つぎとくりひろげられる、子どもからおとなまでが楽しめる絵本。
本当にそうだった……
ページをめくりながら
あーどうしてこうなっちゃう⁉️
ぶつぶつ言いながら楽しんだ。
細密で美しくて緻密でそして面白い素晴らしい✨
♪以前フォルマシオンミュジカル の高田先生がご紹介くださった『会いたかった画家』これもお気に入りで一気に読まずに好きなところから少しずつ読んで楽しむ本💓
美術館に行けない日々の寂しさを埋めてくれる
♪2年前の今日!突然ハマった原田マハの本!
やっとひと月以上寝かせてようやく読むことができる❣️「デトロイト美術館の奇跡」
仕上げを録画してお母様に送ることにしている。
その録画は九州にいらっしゃるおばあさまに送ってるということ。
なかなか会うこともできず、寂しさを我慢してるので孫の成長を本当に楽しみにしているということをお聞きして
ますます頑張って聴いてもらえる曲を増やしていかなきゃね!
♪上手になるために帰宅後すぐに復習しよう❣️
宿題を忘れないうちに確認して、一回ずつでも弾いておくだけで1週間の練習レベルが変わるよ‼️
って話してみた(*´∀`)♪
今のやる気を習慣にするチャンス‼️