ラ・フォル・ジュルネTOKYO2020プレイベント「ルネ・マルタンのトークサロン」 | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️今年のラ・フォル・ジュルネは
「Beethoven-ベートーヴェン」
生誕250周年だからあちらこちらで盛り上がっている❗️
もちろんこちらでも大盛り上がりの予感❣️
2005年にベートーヴェンからスタートしたラ・フォル・ジュルネTOKYO!今年の切り口は………

きっとすごいプログラムなのだろうなぁ
と期待中に
このプレイベントを知り
予習のために参加希望で応募したら……
行けることになりKさんと一緒に❣️

ルネ・マルタンさんのトークはもちろんフランス語🇫🇷
柔らかい響き、音楽のような発音とイントネーション!ワクワク度アップにさらに期待感〜😍

3日間開催の中に注目ポイント・オススメ公演が見事に散りばめられ、選ぶの至難の技だ🧐

そして今回のホール名は
恋多いベートーヴェンが愛した女性たちのお名前っていうオシャレ感💕

例年通りジュルネ組で参戦!
しっかり悩んで
朝から晩までの音楽三昧、ベートーヴェンを浴びる1日を楽しみにしよう❣️✨✨✨✨
🎹🎻🎷🎺📯🪕🎹

⭐️母のところで
ベランダのコンテナガーデンで見つけた
たった一つ顔出してた赤いアネモネの蕾🥰
お花好きの母にお花の好きなスタッフさんが
こっそり教えてくれた😉

早速お外へ出て確認👀
見つけた春の訪れに喜ぶ母😊
よかったね🤗