桜とウルトラマンと気づいたこと=(^.^)= | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

春のような暖かさになるって言われてたのに……寒かったぁ💦

知らないお宅の玄関先にステキな桜の低木🌸
思わず写真撮らせていただきました✨✨✨
本格的な春💕をいただき〜〜〜❣️

そして祖師谷に帰り着いたら
すっかり晴れて青空に白い雲
ウルトラマンと
派出所の間に
樹齢80年越えの桐の大木がいなくなった寂しさになかなか慣れられないなぁ😥
(もう一度だけ咲かせて欲しかったぁってしつこく思う)

"備忘録"
♪当然だけどソロは1人で音楽を作り上げていくものだから細部まで知り、そこへの心配りが必要。室内楽と大きく違うもの!
♪ペダルの下手さが如実に出て目立つ💦
離鍵のタイミング!で決まる(フレーズ感も含めて)
♪ペダル効果を生かすために足の技術を磨こう!だって動きが鈍過ぎ(今更💦笑)

昨日と打って変わって
ピアノ楽しい🎹けど、
真面目にしっかり考えて取り組まないと何も完成しないよーってなった💦😅←自分の気づき

でも、
出したい音を追求しているうちに手に入れた技術は大きいことにも気づいてちょっと嬉しい😊👍