今年も祥子さんのレシピで《パヴェ・ドゥ・ショコラ》作る(╹◡╹)♡ | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️ヴァレンタインデーに向けて今年もつくりました。
祥子さんから伝授された『パヴェ・ドゥ・ショコラ』激美味な生チョコ😍
生徒さん達に、お母様達にもどうぞ💕って…
毎年楽しみにしていますって言われると嬉しい😊忙しい中愛を込めて作った甲斐がある❣️

今週のピアノ男子達には特別にたくさんショコラをケースに入れてプレゼント🎁
たっぷり食べてね〜

⭐️音大声楽科の生徒が大学の先生からのご紹介で小さい子にピアノを教えることになったと✨✨
初めてのレッスンだし、いろいろ未知の部分もあって相談&アドバイスをいただきたいって

すごく嬉しい事❣️
その反面、責任も感じる😅

私の教え方を押し付けるわけにはいかないし、
テキストの使い方はちゃんと学んだ方がいいし、
その子に対して臨機応変に対処していかなくてはいけないし。。。。

祥子さんはそれをきちんと文章にまとめてきちんと次の世代に渡していってた❗️
それって本当に凄い事なんだなぁ
すごい人だったなぁと
あらためて思い出しながら…
お友達としてもっと語り合いたかったなぁと思う。

彼女がよく「答えは自分の中にある」って言っていたけれど、
その答えを導き出すためにどうすればよいかの道筋を若い世代に示していく術!
演奏だけでなく指導法でも自分を磨がなくてはいけないなぁ〜
やる事いっぱい❣️💡✨💕

⭐️可愛いお花達を激写❤️

⭐️花粉がやばくて😱
左の鼻水止まらないし、左だけ涙目、マスクしながら耐えねば……
薬飲むと眠くなるし💦