10歳から読める音楽家の伝記『ベートーヴェン』ᕦ(ò_óˇ)ᕤ | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️ほんとは久しぶりの予定のない水曜日
だったからレッスンまでのフリーな6〜7時間🕰

映画見て!
auショップへ行って!
ウィンドウチェックして!
とかいろいろお出かけ方向で考えていたんだけれど。。。。。

やーめた❗️

お家の中で過ごそう🏠❣️❤️💕

って決めた(╹◡╹)♡

⭐️そして
はじめに読む一冊〜音楽家の伝記〜
「ベートーヴェン」
"楽聖"ではない、人間ベートーヴェン……
(この本のいいところは音楽が視聴できるQRコードがついているところ!さわりの部分が聞けるだけでも作曲家への興味は倍増していくもの…❗️)

を読むことにした❤️💕❣️
(なんと久しぶりなことか❗️まったり読書タイム💡✨)
ベートーヴェン作品をBGMに
交響曲第3番”英雄”
次はピアノ協奏曲第5番"皇帝"
そしてピアノトリオ"大公"

あーーーなんと幸せなことか

聴き入ってしまって読む方は度々中断💦

のこりは明日のお楽しみ!
ピアノ曲聴きながらにしょうっと❣️
⭐️秋といえば……
♪大好きな秋明菊が咲き始めた
なかなか増えないのが残念なところだけど、
楚々として控えめながら日本らしい秋の花✨✨

♪アメジストセージ、咲きはじめは薄い紫色!これが分厚く濃い紫に変化してくるのが楽しみ💕

♪一度終わったみたいに見えた紫のトレニアちゃんが盛り返してきたぁラッキー🤞

♪ドラゴンウイングベゴニアの葉っぱの艶々感は、真っ赤な花と一緒にそこに存在してくれてるだけで嬉しい😊
咲き続けてくれるありがたさ❤️