上野の森美術館から永福町"ソノリウム"へ(*´∀`*) | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

⭐️駅10:30集合❗️
友人の水彩画が入選し、
上野の森美術館に展示されているので是非❣️ということで本人含む3人でお出かけ✨💨

第32回上野の森美術館《日本の自然を描く展》

趣味で始めて10年近くになるらしい🎨
その間にいろいろなことが起こっても絵を描くことが支えになったんだろうな……
すごいこと、素晴らしいこと、素敵なこと、大変なこと、全てを引っくるめてさらに高いレベルを目指して少しずつ登っていってほしい(*´∀`*)
楽しみだなぁ………………👍

⭐️自分を振り返っても、続けていくことで螺旋階段のように少しずつの進歩、レベルアップを感じられる夏だった😊❣️

⭐️久しぶりだったからものすごい勢いでしゃべりまくった私達(笑)
子供達の年齢が同じ、共通の話題も多いからいくら時間があっても足りん😅

⭐️夕方から永福町"ソノリウム"にて
ヴァイオリンの阿部先生主催のコンサートへ
天野克子と音楽vol.2

シューベルト     弦楽三重奏「断章」
メンデルスゾーン     ピアノトリオ第2番
ブラームス      ピアノ四重奏

音楽に集中する、没頭する時間がますますたまらなく嬉しい😊
こんなに喜びを感じられるとは、
自分の中の心のポジションの変化!
夏の収穫の1つだわ(=^x^=)
そのあと久しぶりにあった友人たちと吉祥寺に移動して夕飯とおしゃべり😍

もうどんだけ語ればよいかい😵っていうくらい一日中いろんな人達といろんな方面のお話!語り合ったなぁ〜〜

なんでこんなに元気なんだか