⭐︎6/29土曜日に仕込んだ梅ジュース!
たった3日でこれだのシロップが上がってきた❤️
今回は栃木県産の南高梅1キロに氷砂糖1キロ
さらにワインビネガー100CCをいれてみた。(これが正解なのかどうかは全然わからないが💦)
梅は1日置いてしまったら……あっという間に柔らかくなりそうで慌てた💨💨
あと1ヶ月もすれば美味しい梅ジュース飲めそうな気がする👍
第2弾は梅がなくならないうちに買ってきて冷凍しておかなきゃ……
横のサツマイモの緑の葉っぱ達にも注目👀
3日間で中心部がスクッと伸びた🌱
そろそろグラスをかえなくちゃ💨
⭐︎そして今夜のスープ・レッスンは
香ばしくて甘い
"とうもろこし丸かじりのスープ🌽"
とうもろこし二本を包丁で粒をそぎ落としバターでじっくり炒め、塩とお水‼️
相変わらずシンプルな行程なのに
美味しい〜〜💕💕
バターとコーン🌽‼️
間違いない👍👍💡
⭐︎湿度の高い梅雨らしいお天気が続く中……
3つ目のカサブランカ開花✨✨✨✨✨
鬱陶しさを吹き飛ばす香り〜〜
晴れてたらもっと主張するんだろうな……
⭐︎除湿機のおかげで
快適なレッスン室が戻ってきた😉
湿度は50%前後。。。。
朝には900CCのお水がタンクにあった。
その分が部屋の中にあったと思うだけでぞっとする
本当によく働いてくれるなぁ。
ありがたいです。
⭐︎やっと落ち着いて練習できる。。。。
調律の人は木曜日に来てくれることになっている。
Shigeru君の体調がどうなっているのか心配だけど、プロにお任せするっきゃない😔
⭐︎小山実稚恵さんのシューベルトが頭から離れず
やらなきゃいけない曲ほっておいて弾いちゃう❤️💕❣️
いいわぁシューベルト💘
でも、難しい😅